あぐら・正座椅子の使い方、座り方

2018-09-11 | 椅子
どんな風に使うのか、画像が一番分かりやすいと思うのでこんな感じで座りますというところを撮ってもらいました。
表情が硬いけど、とても楽に座っていますよ。
身長175センチ、体重62キロ、男が座った感じです。

 
正座のときは折り曲げた膝下を座面下側へ入れると、全体重が座面で受けられるので、脚への負担がほとんど無くなり、長時間楽に正座姿勢を保てます。

 
あぐら姿勢
始めは、お座敷で食事の時、座布団を折り曲げてお尻を上げて座ると楽に座れるという経験から発想し生まれました。

 

座面が少し下がった広い方を前方向に座ります。この座面の下がりがミソで、背筋がのびやすく、姿勢良く座りやすくなります。
左右の持ち手は、立ち座りの動作の時に安定感があります。

あぐら正座椅子見事に編み上げ完成

2018-09-11 | 椅子
 

とてもいい作品になりました。

 

 

 



ご夫婦とも最後までしっかり丁寧な仕事で素晴らしい出来上がりです。
初座りの時、達成感満足感で心から笑顔があふれてくるのが分かり、感動しました。
本当にありがとうございました。