寒中お見舞い申し上げます

2019-01-22 | 日記

雪の後の青空は最高気持ちいいです。
昨日、今冬初めて30センチ超えの雪でした。
ここでは全然少ないです。

 


整理をしていて前に篭川で拾ってきて工場の隅に立てかけてあった流木を風呂の焚き物にでもしようと丸ノコで切ってみたら、太さ5センチ足らずのこの枝の年輪が細かい細かい。
数えてみたら百二十年を越えていました。
ハイマツか何かなのでしょうか、高山から流れて来たのでしょう。
もうちょっと切れるのこで切れば一番細かいところももっとはっきりと数えられるのでしょうけど、1ミリ育つのに6年くらいかかっている時もあるようです。
53年生きている自分は今やっと1.5cm?おー厳しい。
ヤナギやヌルデ、クルミ、クリなどこの辺りに生えている樹だと5年から10年くらいでこの太さにはなっているので木もいろいろです。

 
リラックスアームチェアRAC100
オニグルミ材 
銑、切り出しによる削り出し仕上げ 
オイルフィニッシュクリア仕上げ
座面七島い編み
ゆっくりくつろぎの時間を楽しむための一脚です。