上松技術専門校木工の現役の生徒さん二人、座編み教室に来ていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fb/b522fd3ebcd05566beae70cdea0bac99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/cec3800aa77e165f113c66b895874bc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/22/3142d65de65bbf5d0731dbf23b7540ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/80b15c03b286922fd34fc418f8471cc8.jpg)
タモ材の銑削り出しアンダルシアスツール、ウワミズザクラ材の小径木スツールを七島いでそれぞれ編み上げてもらいました。
座編み、材料、木のこと、製作工程、お客様との話、木工への向き合い方から人生とはみたいな話まで、少しは長く経験してきた事をお話ししました。少しはお役に立てたかな?
二十代中ほどで私も上松技専で貪欲に木工の勉強をしていた頃が本当に楽しくて一生の思い出として残っています。
お二人を見ながら、今まさにその時なんだなぁと懐かしくあの頃の自分に戻れました。
続けてきて今も最高に楽しいですよ〜。とお伝えします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fb/b522fd3ebcd05566beae70cdea0bac99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a7/3f96858d95bf82456c9040c22c675978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/cec3800aa77e165f113c66b895874bc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8b/74b8dc5ddd5102961c889b6f2cc48551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/22/3142d65de65bbf5d0731dbf23b7540ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e1/fe01415de999564703430149f9c1b0e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/80b15c03b286922fd34fc418f8471cc8.jpg)
タモ材の銑削り出しアンダルシアスツール、ウワミズザクラ材の小径木スツールを七島いでそれぞれ編み上げてもらいました。
座編み、材料、木のこと、製作工程、お客様との話、木工への向き合い方から人生とはみたいな話まで、少しは長く経験してきた事をお話ししました。少しはお役に立てたかな?
二十代中ほどで私も上松技専で貪欲に木工の勉強をしていた頃が本当に楽しくて一生の思い出として残っています。
お二人を見ながら、今まさにその時なんだなぁと懐かしくあの頃の自分に戻れました。
続けてきて今も最高に楽しいですよ〜。とお伝えします。