我が家の食卓

我が家の食卓にあがる旬の素材と季節の日々の移ろいを料理に表現してみたいなぁと心がけています。

みつ葉

2010-02-26 08:06:03 | Weblog
嘘みたいに気温が下って雨の朝です
 体調に気をつけないとね。この季節木の芽の吹く季節、命あるもの達は生き抜こうとエネルギーを使うんだよ。
力のない者は命尽きるのです。頑張れる者は、生き物は 又、次の季節の風を感じながら生きていけるんだね
今朝 庭でみつはの芽が沢山でていた。
もう少しすると柔らかくて香りの良いみつ葉のお浸しが頂ける
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうじき 春が・・・

2010-02-25 14:51:57 | Weblog
あったかくなったねぇ
暖かいと言う か暑い位だね。
でも気分がよろしいわ 雪どけの春はもうすぐですね。  

 近くの里山を久々にウォーキングして来た・・
水辺にはカモたちがゆるりと束の間の陽ざしをいただいていた。
50分程主人と歩く。
今年、春の畑作計画をおしゃべりしながら息をきらして来た。そうそう菜花がでてきた  今夜はさっとゆがいて菜花の辛しあえをつくってみよう。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡の甘エビ

2010-02-20 12:16:01 | Weblog
なかなか 今年の冬はしつこいねぇ毎日寒くて 気持ちが沈んでしまう

気分転換に雪の中ちょっと晴れ間をみて散歩・・ウォーキングをして来る。
気持ちがいい     

この時季日本海 佐渡で捕れる甘えびがとても美味しい値段も夫婦二人であぁ 美味しかったねぇと満足して298円プリッとして甘くて  美味しい物でも食べて気持ちをだね 

来週あたりから少しはだといいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン

2010-02-14 10:36:27 | Weblog
本日 バレンタインだそうで・・・合理的にする事にした・ ただ一人の愛しいと想われる旦那に私の好きなバッカスチョコレイトをあげた。一緒にたべようねって 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もち豚鍋を

2010-02-06 14:50:55 | Weblog
新潟は大寒波で大雪です。市内は交通機関が乱れている。
 除雪がだめなんです。新潟と言えば雪が付き物なのになんでこれしきの雪でバスも通れないような除雪体制なのかしら  
私の故郷は妙高高原これしきの雪で同じ新潟がなに騒ぐかなぁ~除雪の講習に行ってもらいたいものです。

 風邪ひきがでているようです。そんな時は野菜たっぷりにもち豚を入れた鍋がいいよ。
土鍋に少し多めの生姜、にんにくを刻んで油で炒めてから豚ばら肉を炒めますキャベツ、豆もやし、人参、大根、油揚げを入れ湯をはり 鶏がらスープ、塩、粒コショウで味を決めてねキャベツが甘くて美味しいよ・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春ですが

2010-02-04 12:02:31 | Weblog
鬼は外~福は~うち豆 まきましたか・千葉産の豆を買いましたけど高いですねぇ夫婦二人で鬼になったり声だけは 高らかにやってみました。いろんな邪気を祓いとばすのです。えぇーい旦那に・・ 
まいた豆は 確実に拾って食べないともったいなくて・・・ねぇ 

今日は暦の上では春なのですが 新潟は2度目の大寒波 もくもくと降っています。我が家の小さな庭にも 雪景色です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする