木曽町日記

長野県木曽町の四季折々を紹介します。

祭り 二日目

2017-07-23 15:35:03 | 木曽町の夏

今日は曇り時々雨という天気の中、おみこしは町内をまわっています。

祭り二日目、今夜はメインの”みこしまくり”が行われます。

 

*写真は昨日の町内各所です。

 上の段地区

 八沢地区

 

ここでは おみこしのそばで小さな子供が抱かれています。

こちらにも!

そしてここにも!!

 

これは、『赤ん坊を抱いてみこしの下をくぐらせると、その子の一生は健康で災難にあわない』という言い伝えにより、

家族が子供の健康と厄除けの願いをこめて行うものです。

さぁ行きますよー。

 

このおみこしは、今夜には転がされ壊されてしまいます。

ちなみに壊れたみこしの断片を高いところに上げると災難除けになるとも言われています。

雨が上がってくれるといいですが。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする