木曽町日記

長野県木曽町の四季折々を紹介します。

すんきの時季です

2018-11-27 09:28:42 | 木曽町の秋

『木曽のそば&すんきそばを食べよう スタンプラリー』開催中です。

木曽のお蕎麦屋さんでスタンプを集めて、木曽の特産品を当てましょう!

スタンプ1個から応募できますので是非ご参加ください。

応募用紙は駅前観光案内所にも置いています。

お気軽にお尋ねください。

12月7日からは恒例の『すんきde元気フェア』も開催されます。

お楽しみに。

 

すんきはこちらの『はっこうのまち』パンフレットでも紹介されています。

『もやしもん』の石川雅之さんの可愛いイラスト満載の小冊子もありますよ。

木曽ではすんきを始め、味噌、甘酒(酒)、ヨーグルトなどの発酵食品が作られています。

これらは体に良いと言われていますので普段の食生活にも取り入れてみてくださいね。

 

【そのほかのイベント】

黒川地区の『ふるさと体験館』では、今月30日まですんき漬け・赤かぶ漬け講習会が開催中です。

(定員に達したため現在は予約受付していません)

今週末(12/1-2)には東京農業大学にて木曽町、王滝村の観光と物産展、

12月5日には木曽合同庁舎にてすんきコンクールが開催されます。

発酵のまち、木曽町へお越しください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする