・Yahoo!ブログの閲覧数を上げたい
先に記したように、Yahoo!ブログは、今日は誰が来てくれたのかがブログ管理者にも、他の閲覧者にも見える仕組みになっているという特徴があります。私はYahoo!ブログをおよそ1年前に開設しました(このgooブログと同じ日の開設です)。(1024×768pixelの壁紙用画像を載せています。このブログのBOOKMARKにあり)。
一年かかってやっと分かったことは、Yahoo!ブログの閲覧者数は自分である程度コントロールできるということです。たったこれだけのことに気づくのに一年かかりました。
「ブログを書いている」なんて言うと、ちょっと今風で格好いいような気になりもしますが、総務省の平成18年3月末の調査で868万人のブログ登録者がいるということです。1年以上経過した現在はどれくらいか知りません。ケタがひとつ上がったでしょうか。(登録数と、記事が更新されている数とは同じではありません。アメリカでの調査では登録されているブログの3分の2は2ケ月以上更新されていないというデータがあるそうです。私も6つのブログを登録して、更新を続けているのは3つですから、偉そうなことは言えません)ネット上には何百万というブログがそれなりに更新され続けていることになります。
当然、記事を載せたから誰かの目に触れるという約束もありません。あなたのブログの記事がよほど多くの人にとって有益な情報をもたらす内容ならともかく、残念ながらほとんどのブログの内容は通勤電車の中の世間話同様に、わざわざ時間をかけて読んでみようとは思わないものであるはずです。人それぞれ興味も趣味も違うのだから当然ですよね。
私のYahoo!ブログも同様に、多くの人が来てくれるほど値打ちのある内容ではありません。放っておくと一月かかってやっと100カウントという状態になります(そのうち30は自分が見に行った分だったりする)。
そこで改善計画。こうすれば必ず訪問者が増え、コメントの書き込みも増えます。
先に記したように、Yahoo!ブログは、今日は誰が来てくれたのかがブログ管理者にも、他の閲覧者にも見える仕組みになっているという特徴があります。私はYahoo!ブログをおよそ1年前に開設しました(このgooブログと同じ日の開設です)。(1024×768pixelの壁紙用画像を載せています。このブログのBOOKMARKにあり)。
一年かかってやっと分かったことは、Yahoo!ブログの閲覧者数は自分である程度コントロールできるということです。たったこれだけのことに気づくのに一年かかりました。
「ブログを書いている」なんて言うと、ちょっと今風で格好いいような気になりもしますが、総務省の平成18年3月末の調査で868万人のブログ登録者がいるということです。1年以上経過した現在はどれくらいか知りません。ケタがひとつ上がったでしょうか。(登録数と、記事が更新されている数とは同じではありません。アメリカでの調査では登録されているブログの3分の2は2ケ月以上更新されていないというデータがあるそうです。私も6つのブログを登録して、更新を続けているのは3つですから、偉そうなことは言えません)ネット上には何百万というブログがそれなりに更新され続けていることになります。
当然、記事を載せたから誰かの目に触れるという約束もありません。あなたのブログの記事がよほど多くの人にとって有益な情報をもたらす内容ならともかく、残念ながらほとんどのブログの内容は通勤電車の中の世間話同様に、わざわざ時間をかけて読んでみようとは思わないものであるはずです。人それぞれ興味も趣味も違うのだから当然ですよね。
私のYahoo!ブログも同様に、多くの人が来てくれるほど値打ちのある内容ではありません。放っておくと一月かかってやっと100カウントという状態になります(そのうち30は自分が見に行った分だったりする)。
そこで改善計画。こうすれば必ず訪問者が増え、コメントの書き込みも増えます。
- お礼訪問 まず、自分のブログの訪問者を一人ひとり丁寧にたどります。このとき、ログインしていなければ意味がありません。わざわざ訪ねてくださったお客様です。こちらもお礼に閲覧しに行くのです。すると相手も自分のブログにどんな人が訪ねてきているかが気になりますから、また訪問してくれるようになります。
- コメント記入 そうして訪ねたブログに、面白そうな記事があればコメントを書き込みます。興味のない話題にまで努力して書き込む必要はありません。気取る必要もありません。短いコメントを書いてあげると、相手はこのコメントに対してお返事を書きますし、またこちらのブログにやってきて、何か書き込みをしてくれるようです。
- お気に入り登録 またたびたび訪れたいと思うようなブログに出会ったら、ブログ内(ブラウザのではなく)の「お気に入り」に入れておきます。こうすると相手には「ファン」という形で知らされますので、相手は喜びます。多くの場合、お礼に相手もこちらのブログを「お気に入り」に入れてくれます。コメントやファン登録が増えると、励みになります。
- 訪問者の訪問者
お礼訪問で訪ねたブログが自分のブログの内容と同じような傾向の場合、そこのブログに集まる訪問者も同じ傾向や趣味をもっている可能性が高いものです。そこで、彼らのブログを訪ねてみます。友達の友達を訪ねるわけです。これも相手に履歴が残りますから、また自分のブログにもやってきてくれるというわけです。類は友を呼ぶといいますが、友達の友達のブログにコメントを寄せている人を見ると、よく知っている人(ブログ上での知り合い)が何人も出てきます。ブログ上でも、気の合う人が集まる傾向はあるわけです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます