ぶろぐのおけいこ

ぶろぐ初心者は書き込んでみたり、消してみたり…と書いて19年目に入りました。今でも一番の読者は私です。

駅から飛び出た駅そば

2011-05-21 07:16:46 | 食べもの

  また、姫路駅の話題で恐縮。数年前のゴールデンウィークに片道何時間もかけて自動車で食べにきた駅そば。JR姫路駅の大改造で、播但線口のそば販売店がなくなってしまったと思ったら、駅の敷地をいったん北側へ出たところにフェスタビルというのができた(んでしょう、たぶん)ので、そこの1階にホームのロゴと同じ「駅そば」コーナーができていました。JRに乗らない人でも食べられますね。値段はホームと同じ350円。店をみつけた記念に入ってみました。

  L字のカウンターは想像できるとして、カウンターに椅子が2脚ほど。なんと半端な。立ち食いと行儀よく座って食べる人が共存する格好です。なんとなくごわっとした麺も、少し辛い目のつゆも私の記憶と同じような気がします。自販機で食券を買うのも同じ。違うのは、少し上品なイメージなってしまったこと。これは仕方ないことですね。
  きっと私のソウルフーズのような気がします。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千本松渡船場 | トップ | ユニバーサルスタジオジャパン »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ツボ)
2011-05-24 07:13:53
ここは仮の営業~3年後の再開発完成後どぉなるか・・・しかし店長のおばちゃん勤めて50年!!
返信する
Unknown (ツボ)
2011-05-25 05:02:31
お~っと間違い、
50年は隣のタコピア明石焼きのおばちゃん。
返信する
コアな情報を (きすけぐみ)
2011-05-25 09:18:15
ツボさま、いつもありがとうございます。

先日はお会いできてうれしかった。
さて、コアな情報をありがとうございます。仮店舗という印象は私も受けました。何しろ駅の地下街が閉鎖ですから、またそのうち小奇麗になって駅ビルの中でオープンするんでしょうね。
50年おばちゃんがいますか。なんでそんなことをあなたが知ってんねんと思いますが。私たちの年齢と同じだけずっと同じ仕事をしてきたというわけですね。それはすごい。

高校生のころ、あなたがイカヤキを食べに連れていってくれたことを思い出しました。
返信する

コメントを投稿

食べもの」カテゴリの最新記事