


夜間拝観のため 『金戒光明寺』 に来ています。
出口から順路を見ながら駐車場に歩いて行く途中に

気になる看板を見つけました。
そうそうこの仏様! 私が探していた仏様です。

矢印に向かって進んでいくと、そこは墓地でした。
こんな時間に真っ暗な墓地に足を踏み入れるのは、勇気がいりましたが、
そこだけピンスポットが当てられ神々しく輝いて見えました。
「五劫思唯阿弥陀仏 (ごこうしゆいあみだぶつ)」
暗闇の中、ピンスポットを浴びた仏様にお参りしました。
気の遠くなるような長い時間、思惟をこらし修行をされた結果、
髪の毛が伸びて渦高く螺髪を積み重ねた頭となられた様子を
表したのが 「五劫思惟阿弥陀仏」 だそうです。

素敵な夜間拝観にお礼を言って、
『金戒光明寺』 を後にしました。
昼間だったら、下調べがちゃんとしていたら
もっと見所もたくさんあったかもしれませんが、充分満足です。

行きに下車したバス停の道路を挟んで反対側に
京都の中心部に戻るバスに乗れるバス停がありました。

ここでも娘3号が携帯でちゃちゃと調べてくれ、

すぐ来た 「203」 番バスに乗車しました。

途中で平安神宮を車窓から見たりして

軽く京都観光…
だからバス移動は、韓国でもよくするんです、地下鉄じゃなくて…
そして下車したのは 「四条河原町」 でした。

ここに来た理由は…
【浄土宗大本山 くろ谷 金戒光明寺】
京都市左京区黒谷町121
市バス 岡崎道下車(32・100・203・204系統)徒歩10分
市バス 東天王町下車(5系統)徒歩15分
ホームページ → こちら
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

