しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【ミュージカル 三銃士】韓国旅行⑫2013/3/27

2023年10月03日 | 2013/3親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年3月25~29日まで親子3世代4人で

韓国へ行ってきたときの記録になります。

このメンバーだと、いつもより長期滞在になりますが、

何らかの参考になれば嬉しいです!

少し古いですが…

… … … … …

ウリヌン ハナ~♪ (僕たちは一つ)

このメロディーが頭から離れず、3号と大合唱。

今日は、私の趣味の世界へようこそ~!

ミュージカル 『三銃士』 を観に来ています。



最後は出演者ひとりずつ名前を呼ばれて挨拶のカーテンコールです。



三銃士 + ダルダニアン

ダルタニアン役の オムギジュンさんは、思っていたより声が透き通る伸びやかな歌い声でした。

ドラマに出ている雰囲気とは、まったく舞台上の姿は違いますね。

オムギジュンさんはテレビドラマでは 「ドリーム・ハイ」 の先生役や

「女の香り」 で主人公の幼馴染みの担当医役などをやられている俳優さんです。



出演者どうし、舞台の終わりを迎えてお互いに称え合っています。



ほんとうに素晴らしいミュージカルを見せてくださって、ありがとう!

拍手はしたいし、写真は撮りたいし、役者さんたちの達成感に満ちあふれた顔を拝見したいし、

大忙しです。



ウリヌン (僕たちは)



ハナ~♪ (一つ)



このミュージカルを違う役者さんでも観たいと思いましたが、



帰国してから3号が違う役者さん方のカーテンコールの場面を写したYouTubeを探し、

見せてくれましたが、やはりこのメンバーがベストでした。

って、これは私個人の感想です。



最後の 「わっはっはっは~」 の声がいつまでも頭に残っています。



終わって、会場の外に出てみれば、どこかの会社の団体さんが記念撮影中。

私、数えるほどしかソウルでミュージカルに行っていませんが、

必ず会社から皆さんで来ている団体さんを見掛けます。

これも福利厚生の一環かなにかでしょうか…



名残惜しいですが、もう本日2回目の公演のお客さんが来場され始めていました。



「あ~、楽しかったね」

次は、何処へ行く?

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【忠武アートホール】韓国旅行⑪2013/3/27

2023年10月03日 | 2013/3親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年3月25~29日まで親子3世代4人で

韓国へ行ってきたときの記録になります。

このメンバーだと、いつもより長期滞在になりますが、

何らかの参考になれば嬉しいです!

少し古いですが…

… … … … …

お茶をいただいて、再び徒歩で会場の 『忠武アートホール』 まで戻って来ました。

      

このミュージカルのチケットカウンターは2階にあるそうなので、エスカレーターで

2階へ上がりましょう。



2階に上がって来ましたよ。

バウチャーを見せて今日のチケットに交換してもらいます。



その反対側に目をやれば、

「通訳案内」 と書かれた看板がありました。

今回のミュージカルは、舞台の両サイドのスクリーンに日本語字幕が流れるそうで、

韓国語ができなくてもミュージカルを楽しめる趣向が凝らしてあります。



その横では、ミュージカル出演者の大きなポスターの前で記念撮影を行う人たちで

にぎわっています。



2月20日~4月21日までの長丁場ですね。

      

今日のキャストが貼り出されています。

三銃士になろうとパリに上京した、ドンキホーテのような性格のクェナムダルタニアン役 : オム ギジュン
三銃士、伝説的な剣客アトス役 : イ ゴンミョン
三銃士、鋭い推理力のロマンチストアラミス役 : ミン ヨンギ
三銃士、熱い海の男ボルトス役 : キム ボプレ
復讐のためだけに人生を燃やす美貌の女スパイミラディ役 : キム アソン
ダルタニャンと恋に落ちるパリの女性コンスタンス役 : キム ソヒョン
フランスの枢機卿であり、宰相に野心を抱いたモリャクガリシュリュー役 : キム ヒョンムク
枢機卿の近衛ジュサク役 : キム サンヒョン

      

第一幕と第二幕の間に休憩がありました。



私たちはいつも通り、○○さんのファンでも○○さんが間近で見てみたいでもなく、

ミュージカルの雰囲気を楽しみたいので、座席はぐるりと見渡せる上部階です。

って聞こえはいいですが、格安なA席です。



休憩中に体を伸ばしたいのでホールの外まで出てきました。

      

私たちがいるのは、4階なので眺めがいいです。



真下に見える道路を何度も南山循環バスが通っていくので、

このバスに乗れば近くで下車できて、こちら方面に頻繁出ているので便利かも。



第二幕が楽しみです。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする