しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【カンホドン・ペッチョン東大門店】韓国旅行⑰2013/3/28

2023年10月15日 | 2013/3親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年3月25~29日まで親子3世代4人で

韓国へ行ってきたときの記録になります。

このメンバーだと、いつもより長期滞在になりますが、

何らかの参考になれば嬉しいです!

少し古いですが…

… … … … …

『ミリオレ東大門』 と 『hallo apM』 の間の通路を入り、角のスキンフードを左に曲がって

南下すると、中央のビルに大きな カン ホドンさんの看板が見えてきます。



その看板に従い、

      

ビルの2階へ上がっていくと、



カン・ホドンさんが経営されている焼き肉屋 『ペッチョン』 です。



思っていたより店内はとても奥深く、広いです。



メニューを持ってきてもらいました。

      

さ~て、何をいただこうかな~?

牛 ・ 豚ともいろんな部位があって、選ぶのに迷いました。

でも韓国に来たら、やっぱり豚でしょ。



目の前には炭が入り、焼き肉用の鉄板もきました。

鉄板の溝の中には、すでに卵液とニンニクが入れられています。



注文したお肉はまだかな~、楽しみ♪

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東大門へはいつもの平和市場】韓国旅行⑯2013/3/28

2023年10月15日 | 2013/3親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年3月25~29日まで親子3世代4人で

韓国へ行ってきたときの記録になります。

このメンバーだと、いつもより長期滞在になりますが、

何らかの参考になれば嬉しいです!

少し古いですが…

… … … … …

別行動をしていた私と3号、母とみーちゃんチームは、ホテルで一旦集合。

誰も携帯電話を所持していないので、大まかな約束の時間を決めておき、

早く約束の場所に到着した方が待っている… といった感じです。

少々遅れても誰も嫌な顔をしない、この緩い感じが大好きです。

今回は、私たちの方が先に到着。   いつも待っていてもらうことが多いんですけれど。


ホテルから歩いて夕飯をいただくために東大門へ向かうことになりました。

清渓川沿いの、今回の旅で定番となった道を東大門に向けて進みます。



マジョン橋の交差点には、東西方向に横断歩道がないので、一旦地下に潜り地下道で渡ります。



この橋の袂から 『平和市場』 が始まります。



こちらの市場も、今回の旅行では何度も通っています。

私たちは1階の通路を歩いていますが、この市場は3階までお店が入っているそうです。



大体、どこにどんなお店があるか覚えてしまいました。

1階に入っているお店は、帽子、鞄、かばん、ベルト、

ストール・スカーフ、下着、紳士服屋さんが多い印象です。

卸専門のお店、1つはダメだけれど2つからなら小売りをしてくれるお店、

1つからでも小売りをしてくれるお店と様々なので、

気に入ったものがあれば、お店の人に聞いて交渉するしかありませんね。



あっという間に1棟分のお店を過ぎ、



一旦外に出て、



2棟目の建物に入ります。



最終的に東大門の前に出てきますよ~



今日は、買い物ではなく夕飯をまずいただきに行きたいと思います。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする