しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【目次】娘と2人京都旅2022/9/26

2024年12月29日 | 2022/9娘3号と京都1泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

私自身の利便性を考えて、過去の旅日記の目次を作りました。

コロナ禍とあって、海外からの観光客がぐっと減り、

なかなか出掛けられなかった京都にここ最近何度も通っています。

ホテルも目的地も人が少ないので、

一時の近づけなかった京都とは大いに違います。

やはり京都はいい!

【旅の目次・1日目】


【京都旅のスタート】娘と2人京都旅①2022/9/25
【京都駅からバスと佛光寺】娘と2人京都旅②2022/9/25
【四条烏丸からバスに乗って…】娘と2人京都旅③2022/9/25
【堂本印象美術館】娘と2人京都旅④2022/9/25
【梨木神社】娘と2人京都旅⑤2022/9/25
【梨木神社・Coffee Base NASHINOKI】娘と2人京都旅⑥2022/9/25
【tubara cafe 】娘と2人京都旅⑦2022/9/25
【夜の北野天満宮】娘と2人京都旅⑧2022/9/25
【北野天満宮から四条河原町へ】娘と2人京都旅⑨2022/9/25
【ダイワロイネットホテル京都四条烏丸】娘と2人京都旅⑩2022/9/25
【ぎょうざ処 亮昌(すけまさ) 高辻本店】娘と2人京都旅⑪2022/9/25

【旅の目次・2日目】


【2日目は「ryu no hige」から】娘と2人京都旅①2022/9/26
【京都市営46のバスに乗車】娘と2人京都旅②2022/9/26
【平安蚤の市】娘と2人京都旅③2022/9/26
【蹴上インクラインとブルーボトル】娘と2人京都旅④2022/9/26
【南禅寺の水路閣】娘と2人京都旅⑤2022/9/26
【南禅寺の方丈庭園】娘と2人京都旅⑥2022/9/26
【南禅寺の三門に上がる】娘と2人京都旅⑦2022/9/26
【南禅寺→京都駅へ】娘と2人京都旅⑧2022/9/26
【京都最後の昼食は551】娘と2人京都旅⑨2022/9/26
【京都駅バイバイ、またね!】娘と2人京都旅⑩2022/9/26
【京都駅で買った物】娘と2人京都旅⑪2022/9/26

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【明洞でぶらぶら】韓国旅行⑯2015/3/12

2024年12月29日 | 2015/3・3号と行く韓国旅行5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2015年3月10日~14日まで

娘3号と一緒に韓国・ソウルに4泊5日で

旅してきたときの記録になります。

何らかの参考になれば嬉しいです❤

… … … … …

明洞をぶらぶらしているときに、スーツケースの鍵を自宅に忘れて来たことを思い出し

『ダイソー』 を見掛けたので鍵を購入するために寄りました。



それから明洞の中心部にある 『Mプラザ』 に向かいました。



目指す場所は 『ソウルグローバル文化観光センター』 です。

『Mプラザ』 の5階にありますよ。

韓国での観光で困ったことがあったり、情報が欲しいときに強い味方になってくれますよ~

もちろん日本語で対応して下さる職員の方がいらっしゃるので、言葉の問題はなし。



ここに来たのは、明日行く予定の場所の詳細な情報がなくて、

パンフレットか何か置いてないか、お聞きするためにやってきました。

職員のお姉さんが、親切に調べて地図をコピーしてくださいました。

それから地下鉄の乗り方もお聞きして、それに伴う簡単な韓国語の解説もしてもらい、

準備はばっちり整いました。  これで問題解決!   お世話になりました。



次は、いつも3号が行くレコード屋さんにお邪魔します。

写真に写っている地下鉄 「明洞」 駅の入り口からでも行けますが、

その反対側にあるエスカレーターでいつも下がります。  その方が空いてるから。



地下を下りて、すぐにあった靴下屋さんで3号の足が止まりました。



「お母さん、ここの靴下屋さんかわいいのがたくさんあるよ~」 と。

もっと安い靴下は、いくらでもありますが、3号はかわいさを優先するとかで、

真剣に選び始めました。  どれでも1足 1000ウォン (109円) です。

おみやげに手頃でいいですね。



靴下を買って大満足な3号は、その並びにあるCD屋さんにも寄り道。

韓国は、不思議なことにお店によってCDのお値段が違うそうです。

最近は、日本でも安く手に入るのでお値段チェックに余念がありません。

どうしても韓国版が欲しい方は、韓国で買われた方がいいでしょうが、

3号は結局納得のいくお値段のCDと巡り会えなかったようで、購入には至りませんでした。



もう夕飯の時間だけど、どうする~?



お腹も空いているけれど、飲み物も飲みたいしね~、悩めるなぁ。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする