


いつもお読みいただき、ありがとうございます。
またしばらくは、先日の京都旅のお話を…
… … … … …
2日目は、朝の散歩を終えて、ホテルをチェックアウトしてから
このツアーに付いていた 「ずらし旅選べる体験ご利用券」 を
利用して、『京都タワー』 に上ってみることにしました。

このクーポン券はJR東海を利用し、「ずらし旅 選べる体験」 対象の旅行商品に
付いてくる特典のようです。

これだけ何度も京都に来ているのに、未だかつて京都タワーには上ったことがありません。
まず、クーポン券を持って、利用券に引き替えるために
11階の改札営業時間外は、京都タワーホテルへ行けとの指示があったので、
8階のタワーホテルフロントに向かいます。

でも、このときもう時間が近いので11階の改札で
「展望券」+「KYOTO TOWER SANDO お買物券」 を引き換えて下さいと言われ、
ホテルの8階フロントからしばらく待って稼働し始めたエレベーターに乗り、

京都タワービル11階へ…
で、無事こちらで利用券に替えていただきました。

そして、更に展望台へと上がります。
ふと目をやった先に階段がありましたが、11階まで上がってくるのは
至難の業ですから、遠慮しておきます。

エレベーターの中は、定員5名までで、どこまで上がったのかが表示されます

展望室5階に到着!

目の前には、『京都駅』 が見えています。

こちらは 『西本願寺』 かな?

営業時間より前にサービスで上がらせてもらっているので、
そこまで混んでいなくて、のんびり景色を眺めることができました。

階段で、5階から4階へ下がって、そこから再びエレベーターに
乗って、1階へと降りて行きます。

高いところから、京都の街を見渡せて、
地図と照らし合わせながら、少しは位置関係がハッキリしました。
日が沈む夕方や、ネオンがきれいな夜にまたお邪魔したいものです。
名古屋人がテレビ塔に上がらないように、京都人も京都タワーには上がらないのかも…
※ 今はコロナの関係で営業時間が変更になっているようで、
この日は、営業開始時刻より30分早く入場できる「展望券」で、10時30分~でした。
通常ならば、 9:00〜21:20の営業で、大人1名 800円だそうです。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

