しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【でんしゃ旅再開・西尾】蒲郡温泉でんしゃ旅④2024/3/2

2024年04月18日 | 2024/3でんしゃ旅蒲郡温泉1泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

「でんしゃ旅」 2日目スタートです!

スタートは 「蒲郡駅」 から…



ここが蒲郡線のスタートなので始発電車は、

空いていました。



蒲郡線、西尾線と 「吉良吉田」 で乗り継いで、

下車したのは 「西尾駅」 でした。



改札口を出て、まず目に飛び込んで来たのが

この 「西尾」 の街の地図でした。

2日目は、 「西尾」 の町を散策します!



駅から北西に歩くと、川沿いに桜の木が並んでいて、

開花の時期には人で賑わうだろうと想像ができました。

この日は、フリーマーケットが開催中で

寒い中、みなさん楽しそうに参加されていました。



散策が目的なので、ぶらぶら歩きます。

次ぎにやって来たのは、先ほどの川沿いにあった

『伊文神社』 です。

1,150余年の歴史を持ち、​文徳天皇 (もんとくてんのう)、素戔嗚命 (すさのおのみこと)

​大己貴命(おおなむちのみこと) の3柱を祭神として祀り、

西尾の産土神として古くから歴代西尾城主をはじめ

一般庶民の信望が厚い神社だそうです。



7月中旬に開催される西尾祇園祭では、

伊文神社から西尾城内の御剱八幡宮まで神輿の渡御が行われ、

その下をくぐると病気にかからないといわれているんだとか。

とても静かな神社でした。



次ぎにやって来たのは 『善福寺』



その並びにあった 『三河屋』 さん

今では珍しい薪や炭の専門店なんだそう。

この伝統的な佇まいに目が惹かれました。



「平坂街道」 沿いを歩いていたときに立派な門構えで目を惹いた

『聖運寺』 さん。



頂泉山聖運寺は 「東本願寺」 を本山とする

「真宗大谷派」の寺院で、1219年 (承久三年) に城内に移り

約800年以上の歴史があるそうです。

どうりで大通りから見える 八脚楼門 の威厳のあること。



この楼門、階段が掛けてあったので、2階の上段に上がれるのかも…



西尾は、神社仏閣が多い印象です。

と言うか、愛知県は47都道府県で最も神社仏閣の数が多いってご存じですか?

【​伊文神社】
愛知県西尾市伊文町17番地
社務所開所時間 : 9:00~17:00
【善福寺】
愛知県西尾市中町83
【聖運寺】
愛知県西尾市中町54

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【東大門からの帰り道】韓国... | トップ | 【3日目の終了と買ったもの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2024/3でんしゃ旅蒲郡温泉1泊」カテゴリの最新記事