![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
高山市内プチ観光をおえて、
行きとは、わざと違う道でホテルに戻ってきました。
『高山グリーンホテル』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/40957bb90e284feadb0b0d0bc93358cd.jpg)
チェックインの手続きをして、
「岐阜たびコイン」 をいただきました。
今回の県民割で、ホテル代からもうすでに割引はされていますが、
更にそこへ1人 2000円分のコインがいただけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ec/e72ed104ee499b5321d7e509f099e0fb.jpg)
6階のお部屋に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/77d8dd9f3de45955537eeb9cda7e066d.jpg)
ゆったりとしたベッドの向かいに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/59/212a4d4da2458c50e22d44307a09e2f3.jpg)
長いカウンターと共に大きなテレビがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f7/d1ce6da1cfecb402279decf4b5a7190a.jpg)
長いカウンターには、お水と茶菓子の用意がありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0b/37b66806dba51c5d5ddf3491dda2bbb1.jpg)
その下に、冷蔵庫・食器・湯沸かし器など用意されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/79/7fe619a6edf3aab1f749fdbbbb2e6d7b.jpg)
ベッドの壁の向こうには、
浴室・洗面所があって (大浴場を使用したためここは使わず)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/8b7348b8aacb0274ba718c9a6eb64175.jpg)
タオルの用意もあり、ここから大浴場まで各自持参します。
アメニティもバッチリ揃っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0f/0c895769a825c7341c5cda7546df405e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/00/a45d822d12348711cc6ddea5f871300e.jpg)
トイレは、別に玄関そばにありました。
金庫と洋服掛けのハンガーもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/61/494362ac70b6eb1f0806b34f9bc5dd42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/079baee8b2ea4777b2c72ca8d51294fa.jpg)
引き出しの中に、入浴後に必要なものが用意されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fe/f368faa25b56f3adc3b8e42279a3f12d.jpg)
で、それらを入れる不織布の手提げカバンまであるので、
そこに荷物を入れて大浴場へレッツゴー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d5/c3f499be14540f02e8896f56795f38e7.jpg)
【高山グリーンホテル】
岐阜県高山市西之一色町2-180
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)