


『おばんざい 京菜味のむら』 さんで、念願のランチをいただいてから
地図を見させたら間違いない娘の元、「四条通」 に出て、バスに乗りました。
「バス一日券」 があるのと、外国からのお客さんがいなくなり
以前テレビで報道されていたようなバスの混み具合はなくなったので…

で、最短ではなく少し遠回りして 「三条」 の方を通過して
京の町並みを楽しんでから 「祇園」 でバスを下車。

目の前には、「八坂神社」 です。

ここには、ことある毎にお邪魔しています。
父と来たこと…
大学の卒業式で来たこと…
若かりし私の思い出がたくさん詰まっている場所です。
七五三参りもあって、まあまあ混んでいたので、お参りだけして

行きたいお店があったので、「花見小路通」 へ…
ここは古くからのお茶屋さんや飲食店が軒を連ねる、祇園のメインストリートです。

こちらもなかなかの混み具合だったので、1本路地裏に入って、

念願のお店を見つけたのですが、思わぬことに
こちらもお店の前には大行列ができていました。

お店の方が言われるには 「お客さん次第なので、いつ空くとは…」
どうみても1時間以上は掛かりそうな雰囲気だったので、
こちらでのお茶はやめにして、再び 「四条通」 に出て来ました。

「南座」 の前のバス停から 混んだ道を通らずに
「京都駅」 まで行くバスがあったので

その「106系統」 急行バスに乗りました。
思ったほどお客さんが乗車せず、「河原町通」 を南下していった記憶です。
私たちは、座ったまま外の景色を見ながら、ぷち観光ができました。

この京都の 「バス一日券」 は使い勝手よく便利でした。
私たちは、地下へ潜る地下鉄は景色が見えないのと、
階段の上り下りが多くなるので敬遠して、
バスのみ利用できる乗車券にして正解だったと思います。
まるまる1日あったなら、もっと活用できていたかも…
ちょいちょい歩くよりはバスに乗った方が時間の節約になるのと
体力を温存できるので、有り難い存在でした。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

