


栂の尾からバスで京都駅まで戻り、駅前の伊勢丹 『中村藤吉本店』 で
お茶をしてから宿泊予定のホテルに向かいました。

(夕飯後に撮影したので、もうりは真っ暗です)
時間がちょうど夕方のチェックインタイムと重なり、ホテルのフロントは大混雑!
今日、お世話になるのは、京都駅八条口を出て横断歩道を渡ったら目の前の
『都ホテル サウスウイング』 です。
チェックインは14時からできますが、夕方が1番混むんでしょうね。

チェックインの順番を待っている間に、クロークの係の人が
1人ずつ体温チェックをして下さり、体温を記入した紙を渡されました。

都ホテルには本館とサウスウィング (新館) があって、
今回はサウスウィングのツインを利用します。
廊下やエレベーターホールは新しく落ち着いた雰囲気で、鍵はカードキーです。
と、私のカメラにはこの写真しかありませんでしたが、

娘が撮った写真の方が、部屋の様子がよく分かります。
ベッド上の壁が鏡になっているので、圧迫感がなく部屋が広く見えますね。
サウスウィングでは、全客室の84% (228室) が禁煙室だそうで、
もちろんこの部屋も禁煙フロアです。
加湿器も常備されていました。

そして、カーテンを開けたときとの対比が… 勉強します!

客室は23㎡ですが、天井高が2.8mあるので、
圧迫感がなく、広々とした雰囲気です。

ベッドの反対側にはテレビがありましたが、
この後もすぐ外出してしまったので、テレビのお世話になることがありませんでした。

広くはないけど、すっきり整っているバスルーム。
私が必要とするものはすべて揃っていました。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは、POLA 製。

バスアメニティも充実しています。
洗面台は、広くて使い勝手がよかったです。

いつもゲストハウスやモーテルなどの安宿にしか泊まらないので、
これくらいのグレードのお部屋に常に泊まりたいものだと反省しました。

有り難かったものの1つ目は、使い捨てのスリッパです。

そして、2つ目が季節を選ばない備え付けのパジャマ。
持参する荷物が減りました。

ホテルに戻る度に、お部屋の窓から見える中庭は美しくライトアップされ和みました。
中央には、ガラスのチャペル 「アクアクリスタル」 があり、
それを囲む池の噴水に、青い光が反射して幻想的な雰囲気でした。
ほどほどの時間で灯りも噴水も止まり、静かになりましたよ。

お部屋には、標準的なお茶セットやホテルガイドが備わっており、
そうそう無料のペットボトルのお水が2本サービスで置いてありました。
お部屋の電気ポットで、3号が煎れてくれた “ほうじ茶” が美味しかったです。
寝心地がいいベッドで、よく歩いたこの日はぐっすり眠れました。
【都ホテル京都八条 サウスウィング】
京都府京都市南区西九条院町17
チェックインタイム 14:00
チェックアウトタイム 11:00
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

