![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
城北洞の 『壽硯山房』 近くのバス通りからタクシーを拾って、地下鉄 「安国」 まで乗車。
仁寺洞キルのおみやげ屋さんを見たいという3人と別れて、私のみ一足先にホテルに戻ってきました。
ホテルでお茶を飲み、休憩したらソウル最後の夕飯をいただきに参りましょう~
お昼にボリュームのあるものをいただいたので、みんなあんまりお腹が空いてないと言い、
軽くでいいそうです。
とにかく、みんなが見たいお店が集まっている明洞まで再びタクシーに乗り出発!
まずは、腹ごしらえを… 軽くということで 『ユッサムネンミョン』
サボイホテル横の道の並びにある雑居ビルの2階にあります。
こちらのお店は、チェーン店なのであちこちで見掛けますね。
※ 私のカメラは使用不可能になったので、こちらの写真は1号の携帯を借りて撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/199a71ce570f25552010a728cc1a727a.jpg)
ここは、冷麺を注文すると炭焼き豚肉がサービスで付いてきます。
そして、そのお肉で冷麺を挟むようにして食べるのがこのお店のお勧めの食べ方のようです。
壁に貼ってある右上の図を参照。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d6/5dabefb63607a861047ff83d02681c2f.jpg)
窓からは、明洞の賑やかな町が見下ろせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/fb8f645f41dab12bb051e48bb253ddb2.jpg)
炭焼き豚肉が登場!
やかんに入っているのは、ビビン冷麺が辛いときに薄めるための出し汁。
1号のお友達がビビン冷麺を注文したので。
後で聞きましたが、とっても辛かったそうです。 どうりで彼女は、耳たぶまで真っ赤になっていました。
やかんは冷え冷えで、中のスープはシャーベット状になっています。
ハサミの下には、甘酢漬けの薄切り大根。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/06/4c4d81e213f62764b89deae4019a0bf1.jpg)
水冷麺 6000ウォン (420円)
スープがシャリシャリのシャーベット状になっているのがわかりますか?
こちらは、まったく辛くないので安心していただけます。
最初に登場したはさみで麺を切ってから、いただきま~す。
少量に見えますが、麺の量はしっかりありました。
でも↑の壁に貼ってあるメニューによると、500ウォン出せば大盛りにも出来るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/59/32bdf0cae0096f20a525fa21f12846f0.jpg)
おいしく夕食をいただいた後は、最後の夜をショッピングに当てたいそうなので、
若者3人チームと私と 『ユッサムネンミョン』 を出たところで別れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ad/e8e3d67ff39fa5805702ede8c6fe49ab.jpg)
私にとっては、明洞は魅力のない町。
ここでは買いたい物がみつかりません。 でも人間ウォッチングするにはいいかな~
買いたいものもないので、ぶらぶらしながらホテル方面に歩いて帰りましょう。
風は11月だというのに、まだ冷たくありません。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)