アイルランドの歌手シネイド・オコナーさんが死去、56歳
2023年7月27日
https://www.bbc.com/japanese/66321606
アイルランドの歌手シネイド・オコナーさんについては、この記事を読むまで全く知りませんでした。しかし、記事が一つの事を教えてくれました。
『続く1992年には、キャリアの中で最も有名な出来事があった。米NBCテレビの番組「サタデー・ナイト・ライブ」に出演した際、カトリック教会内の児童性的虐待への抗議として、当時の教皇ヨハネ・パウロ2世の写真を破った。ボブ・マーリーさんの「ウォー(戦争の意)」をアカペラで歌った後、オコナーさんはカメラに目を向けて「本当の敵と戦いなさい」と述べた。
この行動の結果、オコナーさんはNBCから永久追放された。また、アメリカ各地でオコナーさんへの抗議が起き、ニューヨークのタイムズ・スクエアでレコードが破壊されるなどした。
2021年の米紙ニューヨーク・タイムズのインタビューでオコナーさんは、「自分のやったことは後悔していない。あれは素晴らしかった」と語っている。』
シネイド・オコナーの抗議には、正当な理由があります。そしてカトリック教会内の悪しき犯罪類似行為は、今もあります。
もし、シネイド・オコナーの抗議を真摯に受け止めてカトリック教会が事態の改善に向けて真摯な改革の努力を積み重ねたら、今どうなっているでしょう?
「臭いものには蓋をする」式でシネイド・オコナーさんは、大きな社会的な批判を浴びて終わりでした。臭いものには蓋をした結果、カトリック教会内の悪しき犯罪類似行為は、今も続いています。
果たしてカトリック教会に存在意義があるのかさえ疑わしい部分があります。
シネイド・オコナーさんの抗議は、教皇ヨハネ・パウロ2世の写真を破った事でした。
たったこれだけの抗議活動で大きな社会的批判を浴びて、アメリカNBCテレビから永久追放されました。
※そしてスウエーデンの反イスラム・デモに戻ります。
イスラム教の経典を燃やしたり足蹴にしたりします。
しかも、デンマークでもやっています。
教皇ヨハネ・パウロ2世の写真を破った事がそれほど大きな社会的批判を浴びるなら、こちらはどうです?
死刑になったっておかしくないのでは、ないですか?
何故?シネイド・オコナーさんは、反イスラム・デモよりはるかに軽微な事で抗議したのに大きな社会的批判を受けなければ、ならないのか合理的な説明が出来ますか?
しかも、スウエーデンの反イスラム・デモには正当な理由はありません。単なる憎悪と差別意識があるだけです。悪質の度合いは、きわめて高いと言えます。
それをスウエーデン政府は、「言論の自由」として許可しています。スウエーデン政府の言う言論の自由は、イスラムへの憎悪と差別を意味している事に結果としてなります。
自由主義と民主主義の政府のやることとは、到底思えません。
だからイスラム世界から猛烈な反発を招きます。イスラムの人々が怒るのは、当然でしょう。
教皇ヨハネ・パウロ2世の写真を破った事にそれほどキリスト教社会が怒りを示すなら、スウエーデンの反イスラム・デモはイスラム世界に行けば、リンチで殺されて当然でないですか?
憎悪や差別は、反作用で帰ってきます。
ましてや、スウエーデンの反イスラム・デモは繰り返されています。ほぼ犯罪行為と言えるでしょう。
ワールド
2023年7月25日11:27 午後2日前更新
デンマークのエジプト・トルコ大使館前でコーラン焼却
https://jp.reuters.com/article/iraq-denmark-protests-egypt-idJPKBN2Z51BJ
ワールド
2023年7月25日12:05 午前3日前更新
デンマークのイラク大使館前でコーラン焼却、トルコも非難
https://jp.reuters.com/article/iraq-denmark-protests-idJPKBN2Z413Q
ワールド
2023年7月23日8:02 午後4日前更新
イランのハメネイ師、コーラン冒涜問題でスウェーデン非難
https://jp.reuters.com/article/sweden-koran-iran-khamenei-idJPKBN2Z304M
ワールド
2023年7月21日12:47 午前7日前更新
イラク、スウェーデンに聖典焼却再発なら断交と警告 大使に国外退去要請
https://jp.reuters.com/article/iraq-sweden-protest-idJPKBN2Z01J1
ワールド
2023年7月21日2:42 午前7日前更新
欧米、イラクのスウェーデン大使館攻撃を非難
https://jp.reuters.com/article/iraq-sweden-protests-usa-idJPKBN2Z01QX
ワールド
2023年7月20日6:31 午後8日前更新
在イラク大使館襲撃は容認できず、職員は無事=スウェーデン外相
https://jp.reuters.com/article/iraq-sweden-protest-idJPKBN2Z00OD
ワールド
2023年7月20日9:20 午前8日前更新
バグダッドのスウェーデン大使館で放火 コーラン燃やすデモに抗議
https://jp.reuters.com/article/baghdad-sweden-idJPKBN2Z000R
スウェーデン大使館にデモ隊乱入、コーラン焼却に抗議 イラク
2023.07.20 Thu posted at 18:40 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35206796.html
※スウエーデン政府が許可した「言論の自由」=「反イスラム・デモ」は、これだけの事件を引き起こしました。
スウエーデン政府はヨーロッパとイスラム世界の対立を煽り立てているとしか思えません。
イスラム世界のスウエーデン大使館や企業が全部、焼き討ちされたところで文句は、言えないと思います。
スウエーデン政府のするべきことは、抗議ではなくイスラム社会への侮辱の謝罪であると思います。
許せない!と思います。
私はイスラム教徒ではありませんし、特にイスラム世界を支持しているわけでもありません。しかし、一世界市民として「許せない!」と思います。
スウエーデンがアフリカの独裁国家なら、仕方がないかもしれません。違うでしょう?