産経新聞
EUがロシアの「侵略罪」裁く特別法廷設置を主導 ICC抜き、欧州委員長「賠償させる」
2025/2/7 17:36
https://www.sankei.com/article/20250207-NEM23ZAUKNLO5F44ZGT4AHTBHY/
そもそも国際刑事裁判所(ICC)ですら正当性と妥当性に疑問があります。
プーチン氏とネタニヤフ氏に逮捕状を出しました。無視する国が沢山あります。
普通の刑事事件ではなく、政治事件や戦争について裁ける国際裁判所は、ありません。
常識的に考えても世界の国と地域の多さを考えると、当分そんなものは作れません。
国際刑事裁判所(ICC)だって、東西冷戦時代の遺物的なものでしかありません。
アメリカなんか、どうします❓
戦争犯罪だらけですよ。逮捕状など聞いたこともありません。
それなのにEUが特別法廷設置を設置して、何の意味があります❓
ヨーロッパ村の寄り合いで魔女狩りを、したいみたいです。
ロシアが、ヨーロッパの端っこに侵入したのが気に入らないと言うことでしかありません。
EUの独善と偏見です。
「君ら、勝手にすれば❓」
この記事を読んでください。
産経新聞
外務省、仏政府に「遺憾の意」 シー・シェパード創設者たたえたパリ市長の発信巡り
2025/2/6 19:17
https://www.sankei.com/article/20250206-MJHJGGNCVBIC7FXBEDMJ3FRHCY/
時事通信
反捕鯨容疑者、パリの名誉市民に 「連帯の意思表示」で
2025年02月04日06時17分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020400175&g=int
日本政府が逮捕状を出しているポール・ワトソン容疑者の引き渡しをデンマーク政府に要請しました。
デンマーク政府は、これを拒否して釈放しました。
その上・・・
『フランス・パリのイダルゴ市長は3日、日本の調査捕鯨に対する妨害行為で国際手配されている反捕鯨団体シー・シェパード(SS)創設者ポール・ワトソン容疑者(74)に名誉市民の称号を授与した。市議会が昨年11月、全会一致で授与を決めていた。フランスは捕鯨反対が世論。 』
これは人種差別であり日本に対する侮辱です。
これで日本人が腹が立たなければ、売国奴です。
早速、フランスとデンマークの不買運動を始めるべきでしょう。
そんな意見は、見当たりませんね❓
それどころかNATOに尾っぽを振っています。だから、舐められるんです。
ヨーロッパNATOなど日本防衛に何の役にも立ちません。
日米同盟しか、役に立たないのは普通に考えれば分かります。
もっと酷い例もあります。
ヨーロッパが、ロシアのウクライナ侵攻の最初の頃、レポートした時のレポーターの発言です。
戦争の現場からのリポートです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここは、ガザやシリアではありません!
キエフです。ヨーロッパです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
分かりますか❓
ガザやシリアは、仕方ないのだそうです。
ヨーロッパで起きたのが許せないと言うのです。
ロシアは、ヨーロッパでないから絶対許せないようです。
日本の例と同じです。ヨーロッパ人の隠された人種差別意識は、根深いものがあります。
表面的には、それを批判します。しかし、肝心なところで地金が出ます。
私がEUは軽く見てお義理程度の付き合いしかするな・と言う意味は、ここにあります。
差別されて、腹の中で馬鹿にされて金だけ毟り取ろうとする。
これが、ヨーロッパ人の本質です。
ウクライナを見れば、その典型です。
金(2兆円)毟り取って、大して感謝もされていません。
ゼレンスキーなんかに感謝してほしくもないですけれど。
ヨーロッパは、こんな国ばかりだと言うことをもっと知ってほしいと思います。
日本は、東南アジアの国だということを思い出すべきです。
21世紀、落ち目の坂を転げ落ちるヨーロッパと付き合ったところで、金をせびられるだけです。
ヨーロッパ旅行など止めましょう。行ったって古い建築物くらいしかありません。
写真で見たって大したことないですよ。
「犯罪は多い、ぼられる、サービスは悪い」いいことないでしょう❓
★参考記事
PRESIDENT Online
「プーチン=極悪非道、ゼレンスキー=正義の味方」そんな安直な思考が見落とす重要事実
欧米によるウクライナ報道の根底に「アジア人差別」がある
和田 秀樹 精神科医
2022/04/06 13:00
https://president.jp/articles/-/56329?page=2
一部転載
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひとつは、今回のウクライナ報道が、実は、かなりひどいアジア人差別がベースになっている可能性があるという指摘だ。
ロシアはチェチェン紛争(ロシアからの分離独立を目指すチェチェン共和国と1994年から2度にわたって戦われた民族紛争)のときは、今のウクライナ攻撃の比でない市民無差別攻撃を行い、20万人の民間人が殺害されたとされる。人口100万人前後の国だから5人に1人が殺されたことになる。
それに対して、当時の欧米各国の制裁は現在のウクライナ戦争に対する制裁と比べたら小さいものだったし、残虐な映像も今日ほど流されなかったのは確かだ。チェチェン人がかわいそうだとか義捐金を送ろうなどという声は日本でもほとんど聞こえなかった。
実際、欧米のメディアがウクライナの現地から中継をするときに、リポーターは「ここは、シリアやパレスチナでないのです。ヨーロッパの中でこのような惨事が起こっているのです」などと平気で言うらしい。
彼らの発想では、シリアやパレスチナで一般市民が爆撃されても問題ないが、ヨーロッパではダメだということなのだろうか。単純にこれまで戦争や紛争が起こらなかった地域で人々が死んでいるという驚きを伝えたかったのかもしれないが、シリアやパレスチナといったアジア系を蔑んでいると受け取られてもしかたない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※関連日記目次
項目「ヨーロッパ」の目次③
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/70484af7010580642c91d2a502a7002d