今日は昨日のメールで,六本木ヒルズに直行^^。
シトシト降る雨の中で決行するの^^?
9時からビルの避難訓練を行うとのことでしたが,この時間まだ通勤者が多いんですよね^^;
で,やったのかしら^^?
訓練会場の方に行くと,消防のレスキュー隊員がロープ垂らして下から登ろうとしておりました^^。
大きなスクリーンには,訓練の表示が(このスクリーン 右側に大きくテレビ朝日の文字が^^。
そうか,今月末までは2011年度なんですよね^^;

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
放送局はNHKを始めとして,民放各社が参集しておりました^^。
特にテレビ朝日は地元だけに旗まで立てて気合が入っておりました^^。
訓練会場を上から撮った写真です^^。
帰る時に撮ったのであちらこちらでまだ訓練を行っております^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
これは炊き出しのバーナーに火を付ける訓練なんです^^。
町内会も巻き込んでの訓練なんですよ(黄色いゼッケンは町内会の人)^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
心肺蘇生訓練^^。
指導しているのは「森ビル」の社員さんなんですって^^。
この指導も当然資格が必要なんですよ,凄いですよね^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
非常食,これが六本木ヒルズだけで10万食保管されているんですって(森ビルとしては20万食)^^。
ドライカレーとクラッカーと水^^。
カレーの他に5種類位別の物がありました^^。
水は長期保存で5年間なんですよ^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
炊き出しのドライカレー^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
これはお昼を食べた後,会社に戻って3人で食べたんですがアルファー米のようでした^^。
でも美味しかったですよ^^。
非常食と炊き出しを貰う為に並んでいたら,村さんからメールが^^;
「みんなと一緒に帰ります」^^;
ただ見に来るだけだったら誰でも出来るんですよね^^;
色々調べたり,参考になる事を学んだり,何を考えているんでしょうかね^^;
あまり書かないことにしておきますね^^;
明日は12時30分から渋谷(笹塚)の消防学校で防災訓練が行われるんですよ^^。
一般の人たちも煙りハウスや起震車の体験ができるんです^^。
我々「災害時支援ボランティア」は合同訓練で参加なんです^^。
他の消防署のボランティアと瓦礫からの救出訓練の予定なんです^^。
時間は12時30分から16時までなんですよ^^。
もしお近くの方がおられたら見に来てくださいね^^。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/inf/h24/02/bousai_taiken.html
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120309/tky12030911040003-n1.htm
シトシト降る雨の中で決行するの^^?
9時からビルの避難訓練を行うとのことでしたが,この時間まだ通勤者が多いんですよね^^;
で,やったのかしら^^?
訓練会場の方に行くと,消防のレスキュー隊員がロープ垂らして下から登ろうとしておりました^^。
大きなスクリーンには,訓練の表示が(このスクリーン 右側に大きくテレビ朝日の文字が^^。
そうか,今月末までは2011年度なんですよね^^;

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
放送局はNHKを始めとして,民放各社が参集しておりました^^。
特にテレビ朝日は地元だけに旗まで立てて気合が入っておりました^^。
訓練会場を上から撮った写真です^^。
帰る時に撮ったのであちらこちらでまだ訓練を行っております^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
これは炊き出しのバーナーに火を付ける訓練なんです^^。
町内会も巻き込んでの訓練なんですよ(黄色いゼッケンは町内会の人)^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
心肺蘇生訓練^^。
指導しているのは「森ビル」の社員さんなんですって^^。
この指導も当然資格が必要なんですよ,凄いですよね^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
非常食,これが六本木ヒルズだけで10万食保管されているんですって(森ビルとしては20万食)^^。
ドライカレーとクラッカーと水^^。
カレーの他に5種類位別の物がありました^^。
水は長期保存で5年間なんですよ^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
炊き出しのドライカレー^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
これはお昼を食べた後,会社に戻って3人で食べたんですがアルファー米のようでした^^。
でも美味しかったですよ^^。
非常食と炊き出しを貰う為に並んでいたら,村さんからメールが^^;
「みんなと一緒に帰ります」^^;
ただ見に来るだけだったら誰でも出来るんですよね^^;
色々調べたり,参考になる事を学んだり,何を考えているんでしょうかね^^;
あまり書かないことにしておきますね^^;
明日は12時30分から渋谷(笹塚)の消防学校で防災訓練が行われるんですよ^^。
一般の人たちも煙りハウスや起震車の体験ができるんです^^。
我々「災害時支援ボランティア」は合同訓練で参加なんです^^。
他の消防署のボランティアと瓦礫からの救出訓練の予定なんです^^。
時間は12時30分から16時までなんですよ^^。
もしお近くの方がおられたら見に来てくださいね^^。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/inf/h24/02/bousai_taiken.html
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120309/tky12030911040003-n1.htm