今日の天気予報は午後から一時的に雨予報^^;
家をいつもより早めに出て取敢えず後楽園へ^^。
駅に向かう途中で,中華屋さんの店の前の鉢植えの桜が咲いておりました^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
お馬ちゃんを買ったら東京ドームの脇を通って,さらにその先へ^^。
お目当てはお花^^。
昨日が彼岸の入りだったんですが,あいにくの雨^^;
後楽園近辺でお花を探そうと思っても中々無いんですよね^^;
スーパーに行くとお花屋さんは長蛇の列^^;
10cm程切って貰って一路飯田橋へ^^。
その途中で見たガソリンのお値段,レギュラー165円/ℓ,ハイオク176円/ℓ ^^;
これではそうやすやすと車には乗れませんよね^^;
西武新宿線の高田馬場から特急もたまにはいいかなと思ったけれど,丁度来た準急に^^。
途中でおばさん達が暑い暑いと,ドアが開くたびにドアの傍へ^^;
1時間近く乗って,所沢航空公園駅へ^^。
今日は霊園まで無料バスがほぼ15分間隔で運行されていたんです^^。
今日は歯ブラシを使って名前の彫り込みの部分もしっかりと洗ってきましたよ^^。
あんなに雨が降ったのにステンレスの花入れの中には水が入っておりませんでした^^;
この頃からポツリポツリと雨が降り出して来たんです^^;
霊園の入り口の所で老婦人が警備員に大きな声で文句を言っているんです^^;
どうも自分が車を停めようとしたら断られたのに,そこに車が停まっていておかしいと^^;
「私は絶対に許しませんからね!」と何度も何度も大きな声で突っかかっているんです^^;
霊園ってそう言う所では無いんですよね^^;
見ていて見苦しいし,こちらの気持ちまでおかしくなってしまいました^^;
航空公園駅から川越にお茶を買いに行こうと思ったんです^^。
川越まで260円,もっと安いと思ったのに^^;
本川越駅に着くと小学生が電車をカメラに納めていたんです^^。
私も撮ってきましたよ^^。
川越市制90周年のエンブレムが付いておりました^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
川越は本格的な雨^^;
立ち食いそば屋で「桜こえびの天ぷらそば」を食べてきました^^。
お茶屋さんだとばっかり思っていたら,乾燥フルーツ屋さんの中にお茶を売っておりました^^。
杜仲茶はあってもどくだみ茶は品切れ^^;
今回は「甜茶」も買って来たんです^^。
左:甜茶1,260円 右杜仲茶1,050円

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
地元のドラッグストアーでどくだみ茶のティーバッグを購入^^。
たった1個だけしか残っておりませんでした^^;
でも,自宅には昨年から吊るしてあるどくだみがありました^^;
これも使うことに致します^^。
今日のお馬ちゃん,たった1鞍だけ的中^^。
合わせで1本!といったところでしょうか^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
これでも今日は少しだけ負けました^^;
今週末には給料日ですしね^^。
4月からの定期を買うことができるんです^^。
まだ契約の更新はしていないんですが,内示がありましたのでね^^。
家をいつもより早めに出て取敢えず後楽園へ^^。
駅に向かう途中で,中華屋さんの店の前の鉢植えの桜が咲いておりました^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
お馬ちゃんを買ったら東京ドームの脇を通って,さらにその先へ^^。
お目当てはお花^^。
昨日が彼岸の入りだったんですが,あいにくの雨^^;
後楽園近辺でお花を探そうと思っても中々無いんですよね^^;
スーパーに行くとお花屋さんは長蛇の列^^;
10cm程切って貰って一路飯田橋へ^^。
その途中で見たガソリンのお値段,レギュラー165円/ℓ,ハイオク176円/ℓ ^^;
これではそうやすやすと車には乗れませんよね^^;
西武新宿線の高田馬場から特急もたまにはいいかなと思ったけれど,丁度来た準急に^^。
途中でおばさん達が暑い暑いと,ドアが開くたびにドアの傍へ^^;
1時間近く乗って,所沢航空公園駅へ^^。
今日は霊園まで無料バスがほぼ15分間隔で運行されていたんです^^。
今日は歯ブラシを使って名前の彫り込みの部分もしっかりと洗ってきましたよ^^。
あんなに雨が降ったのにステンレスの花入れの中には水が入っておりませんでした^^;
この頃からポツリポツリと雨が降り出して来たんです^^;
霊園の入り口の所で老婦人が警備員に大きな声で文句を言っているんです^^;
どうも自分が車を停めようとしたら断られたのに,そこに車が停まっていておかしいと^^;
「私は絶対に許しませんからね!」と何度も何度も大きな声で突っかかっているんです^^;
霊園ってそう言う所では無いんですよね^^;
見ていて見苦しいし,こちらの気持ちまでおかしくなってしまいました^^;
航空公園駅から川越にお茶を買いに行こうと思ったんです^^。
川越まで260円,もっと安いと思ったのに^^;
本川越駅に着くと小学生が電車をカメラに納めていたんです^^。
私も撮ってきましたよ^^。
川越市制90周年のエンブレムが付いておりました^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
川越は本格的な雨^^;
立ち食いそば屋で「桜こえびの天ぷらそば」を食べてきました^^。
お茶屋さんだとばっかり思っていたら,乾燥フルーツ屋さんの中にお茶を売っておりました^^。
杜仲茶はあってもどくだみ茶は品切れ^^;
今回は「甜茶」も買って来たんです^^。
左:甜茶1,260円 右杜仲茶1,050円

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
地元のドラッグストアーでどくだみ茶のティーバッグを購入^^。
たった1個だけしか残っておりませんでした^^;
でも,自宅には昨年から吊るしてあるどくだみがありました^^;
これも使うことに致します^^。
今日のお馬ちゃん,たった1鞍だけ的中^^。
合わせで1本!といったところでしょうか^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
これでも今日は少しだけ負けました^^;
今週末には給料日ですしね^^。
4月からの定期を買うことができるんです^^。
まだ契約の更新はしていないんですが,内示がありましたのでね^^。