あれは何年前だっただろうか。
同窓会コンサートというステージを見に行ったことがある。
フォーリーブスの江木俊夫が司会で、出演は70年代中心のアイドル歌手達だった。
フィンガー5の晃やあいざき進也等が出ていて、最後を飾って出てきたのが西城秀樹だった。
二度目の脳梗塞から復帰した頃だった。
歌うのは音源を流しながらだったけど、ステージに立つ姿はやはりひときわスターのオーラがあった。
追っかけらしきヒデキファンのお姉さま方が、揃いのハチマキとTシャツを着て声援を送っていた。
私もおばちゃんだが、あきらかに私よりずっと年上のお姉さま方。
ああ、いいなあ、なんかこういうのいい!やっぱりヒデキは永遠のアイドルなんだなあ。
ヒデキとヒデキファンに、たかぽんカンゲキ。
ヒデキが歌うYMCAで、私もお姉さま方と踊った。
あれからほんの数年で、あのヒデキが永遠の眠りについてしまうなんて…
今日、ラジオを聴きながら車を運転していたら、「傷だらけのローラ」が流れてきた。
上手い。つくづく上手い歌手だった。
こんな全身全霊で熱唱するアイドル歌手は、後にも先にも西城秀樹ぐらいなんじゃないかと思う。
聴いていて、運転しながら涙が出た。
たくさんの歌を、華やかさを、そしてあの時代を楽しませてくれて、
ありがとう。
さようなら。
そしてもう一度、
ありがとう。
同窓会コンサートというステージを見に行ったことがある。
フォーリーブスの江木俊夫が司会で、出演は70年代中心のアイドル歌手達だった。
フィンガー5の晃やあいざき進也等が出ていて、最後を飾って出てきたのが西城秀樹だった。
二度目の脳梗塞から復帰した頃だった。
歌うのは音源を流しながらだったけど、ステージに立つ姿はやはりひときわスターのオーラがあった。
追っかけらしきヒデキファンのお姉さま方が、揃いのハチマキとTシャツを着て声援を送っていた。
私もおばちゃんだが、あきらかに私よりずっと年上のお姉さま方。
ああ、いいなあ、なんかこういうのいい!やっぱりヒデキは永遠のアイドルなんだなあ。
ヒデキとヒデキファンに、たかぽんカンゲキ。
ヒデキが歌うYMCAで、私もお姉さま方と踊った。
あれからほんの数年で、あのヒデキが永遠の眠りについてしまうなんて…
今日、ラジオを聴きながら車を運転していたら、「傷だらけのローラ」が流れてきた。
上手い。つくづく上手い歌手だった。
こんな全身全霊で熱唱するアイドル歌手は、後にも先にも西城秀樹ぐらいなんじゃないかと思う。
聴いていて、運転しながら涙が出た。
たくさんの歌を、華やかさを、そしてあの時代を楽しませてくれて、
ありがとう。
さようなら。
そしてもう一度、
ありがとう。