眼鏡とゲームと新聞と

2023年07月22日 | 日記
一昨日は眼科で定期検査をして来た。

網膜剥離になったり眼底出血を起こしたり、過去に何かと眼のトラブルがあった私。

今は3か月おきに定期検査を受けていて、3月以来の検査をして来た。

瞳孔を開いての検査なので、その検査用の目薬を点すと6~7時間見えづらくなる。

それで眼科の時はいつも息子に来てもらい、送迎の運転をしてもらっている。

このところ実習で毎日かなり忙しそうだが、たまたま一昨日は空いていたようで来てくれた。

そして眼科を終え、息子と大〇屋でお昼を食べ、その後はゲ〇に行き、ついにコレを買った。


息子が居る時じゃないと、繋げ方ややり方がわからないので、一昨日はチャンスだった。

値段は36000円ぐらいだった。わかってはいたけどやっぱり高い。

でもSwitchスポーツで血糖値を下げたという方のブログを前に見た事があって、よし私も!と思っていたのでこの出費は致し方ない。

息子は息子で自分のSwitchをアパートに持っているのだが、別々に暮らしているから私も自分用が必要。

息子に繋いでもらって、すぐ出来る状態にしてもらった。

そしてやり方を教えてもらったが、なかなか頭に入らない😅 聞きながらノートに書いて、やっとわかった。

息子がアパートに帰った後も、そのノートを見ながらSwitchスポーツをやっている私。

まあそんなにガッツリやっているわけではなく、暑いから一日30分程度だが。

この程度ではあまり血糖値に影響は無いのかなあ。もうちょっと時間を延ばした方がいいかな。


そしてメガネ👓

前回眼科で老眼が進んでいると言われ、新しいメガネの処方箋を作ってもらったのに、2カ月以内にメガネ屋に行かなかったから期限切れになってしまった。

それで一昨日はあらためて新しい処方箋を作ってもらったので、今回は早く行こうと、さっそく昨日行って来た。

いろいろなフレームを試着して、「あ、コレが軽くていい」と思ったらフレームだけで6万円超えだった😱

安いのでいいやと安いのを選んだら、今度は重くて鼻の辺りが痛くてこりゃダメ😣

なんでもお金なのね~😞

仕方ないので、そこそこ軽い中途半端なランクのメガネに決めた。

そうは言っても37000円だった💦
でもレンズ付きの37000円なので、まあこのくらいは仕方ない。

久しぶりに新しいメガネを買うけど、メガネも値上げしているのかな。前はこんなに高くなかった気がする。

新しいメガネは来週出来上がる予定。

これで新聞を読みやすくなるかな。

そうだ、

新聞といえば!

今朝の新聞に何気に挟まっていたチラシを見たら、来月から購読料が600円上がって4000円になると書かれていた!

デジタル版は無料開放しますとあったけど、やっぱり紙じゃないと嫌なのよ新聞は。

泣く泣く新しい購読料に従うしかない😢


さて、そんな時に無理して買ったゲームは、宝の持ち腐れにならないよう、運動のために毎日続けよう。



60歳にしてテレビゲームデビュー(`´)qガンバルゾ