![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/803aaf4c5b65f20f8e2d300304499200.jpg)
展示室に並ぶ郷土玩具は福岡市在住の秋吉元氏のコレクションです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ea/68179d8ebdd3bf3e46e48f8bb034641f.jpg)
郷土玩具は土びなときじ馬以外は都道府県ごとに展示してあります。
例えば、これは長崎県・佐賀県・福岡県のコーナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e7/66ee23e9dd2edeb2fbaee5c1a83649c0.jpg)
天井には様々な凧がお出迎え…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7c/f77016730121fe79d857f4c19e26ff26.jpg)
東京都の木鷽たち
手前から湯島天神、五條天神、亀戸天神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/74d3fd41848c12845e75e31ee3f7cbac.jpg)
愛知県の木鷽たち
左側から五條天神、桜天神、七尾天神(松尾天神)
東京や名古屋地域の木鷽は丸目で顔黒、胸が赤い鷽鳥らしい形が特徴的です。
七尾天神(松尾天神)は札状の木鷽で、鷽替神事が行われています。
所変われば、木鷽も変わるう~
つづく…