いよいよ明日は鷽替神事が行われます。
鷽替神事に参加するには欠かせない祭具が木うそです。
江戸時代初期頃には鷽替神事が行われていたことが分かっていますが、
昔は自分で手作りするか、購入するかした木うそで神事に参加していました。
そこで、保存会では1月7日に木うその絵付けを実施し、自分で手作りした
木うそで鷽替神事に参加するイベントを昨年から行っています。
絵付けをする会場は「太宰府の木うそ」展を開催している太宰府館2階ギャラリー
側の「木うそ絵付け体験教室」です。
10時~18時まで開催していますが、用意している木うそがなくなると終了とな
ります。
金・銀・銅鷽も展示中です。
復刻した張り子鷽もご覧いただけます。
1年間、心ならずもついてしまった嘘を手作りした木うそに込めて、天神さまの
誠心に替えていただきましょう。
さらに、金うそが当たれば、一年の大幸運間違いなし!!です。
保存会員の皆様は、ぜひ絵付け用の木うそをなるべく多くご持参くださいませ。
広報部鳥は今から夜なべします!!
鷽替神事に参加するには欠かせない祭具が木うそです。
江戸時代初期頃には鷽替神事が行われていたことが分かっていますが、
昔は自分で手作りするか、購入するかした木うそで神事に参加していました。
そこで、保存会では1月7日に木うその絵付けを実施し、自分で手作りした
木うそで鷽替神事に参加するイベントを昨年から行っています。
絵付けをする会場は「太宰府の木うそ」展を開催している太宰府館2階ギャラリー
側の「木うそ絵付け体験教室」です。
10時~18時まで開催していますが、用意している木うそがなくなると終了とな
ります。
金・銀・銅鷽も展示中です。
復刻した張り子鷽もご覧いただけます。
1年間、心ならずもついてしまった嘘を手作りした木うそに込めて、天神さまの
誠心に替えていただきましょう。
さらに、金うそが当たれば、一年の大幸運間違いなし!!です。
保存会員の皆様は、ぜひ絵付け用の木うそをなるべく多くご持参くださいませ。
広報部鳥は今から夜なべします!!