![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/563412b4d14c0fcdd4761ce8dd9df2fd.jpg)
今日は、今にも雨が降りそうな天気でしたが雨は降りませんでした
気温は、過ごしやすい気温でした
知合いの方に栗をいただいていたので、栗ご飯をして食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4b/70c018601a6835627f2ce61905b329b9.jpg)
虫も入っていない立派な栗でした ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/594de46d441fb4ac0b09f0314381d2d7.jpg)
今年の春に買っていた、栗くり坊主で皮は簡単に剥けました ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/24324269d558074151e131de2a7d0d23.jpg)
皮を剥いた栗です ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ac/f5b562448ea7883ee6302325acfd3ff2.jpg)
雑穀も入れて、栗ご飯を炊きました ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c1/4a1c2b0e9492eb92aa1c6ecc4e3570d9.jpg)
炊きあがりました ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/70/055393fbeb94462f563776457b11b9ff.jpg)
栗ご飯の出来上がり ↑
ひとりごと・・・ホクホクとして美味しかったぁ!
いいな~私、もう何年も栗ご飯食べてません
うらやましいな~
栗ご飯、美味しいですね♪
私は鶏肉や蓮根と一緒に煮物にするのも好きです
栗を沢山入れた、栗ご飯美味しかったです
友人から栗を貰いましたが、今年から栗の皮と渋をとるのに
栗くり坊主を使ったのですが、比較的簡単に剥けて助かりました
今回友人に貰った栗は、虫などが入って無くて良い栗でした
いろんな具材と一緒に、煮物にしても美味しそうですね