![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f8/846d98ccf0be5a84a1ce231655e5db4f.jpg)
今日の天気は、晴れたり曇ったりで
気温は、最低気温は13℃で最高気温は23℃でした
昨日のつづきで、蒜山ハーブガーデンハービルから帰る途中
蒜山高原センターの前を通り、野土路トンネル方面から帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/61/a7a8f1e2af2ad0f98cdb3a04aa0082af.jpg)
蒜山高原センターから、大山を写してみました ↑
この日は天気も良く、雲が無く大山山頂まで見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b7/9b905047812d95600799383c57949dce.jpg)
観覧車と大山 ↑ この日は大勢の人でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/bacdce249fc6fc2105bbb73c4808cd24.jpg)
野土路トンネル手前から見た、大山と「宿り木」ヤドリギです ↑
宿り木は、半寄生常緑低木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/aa/2eeda72b3a48d47d3645e9fb9027c3b2.jpg)
ヤドリギは、果実を食べた鳥の糞が落葉樹の樹皮に着床し
そのままそこで、宿るように育つ植物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/85/a19cd3d2633593583b93840460e9a77b.jpg)
こちらは、野土路トンネル手前でススキと大山です ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/81/680c9bcb4e9a9ce36d141f64ab5861e5.jpg)
ズームした大山です ↑
ひとりごと・・・今年の大山の紅葉は、キレイだろうかなぁ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます