へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

和気の池にて(2024_89)

2024-10-24 23:59:31 | へら釣り
釣行日:2024/10/24(木)、はれ
釣り方:段差底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤80)
時間帯:13時00分-16時30分
仕掛け:桔梗15尺、ハリス10cm+45cm、改良ヤラズ8号#60+オカメ3号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△粒戦:0.25+粒戦細粒:0.25(水:1.0)+ヤグラ:1.0+段差バラケ:1.0+マッハ:1.0+パウダーベイト:1.0+底夏:0.25
 (2)△一発(小) オカメ
釣果:25枚(スレ:4)
釣人:8人
サイズ・釣況:27~33センチくらい
最低気温:15度、気温:23度、日の出:06:09、日の入:17:06

昼ころに和気の池に来てみました。
堰堤、下護岸、桟橋に7人の先釣者がいました。
堰堤の中央に入りました。
先釣者の方は、底釣り、感嘆セット、浅タナ両ダンゴなどで釣れていました。
釣台をセットし、15尺の竿で段差の底釣りでクワセをオカメで釣りを始めました。
エサ打ちすると、10分ほどで1枚目のヘラが釣れました。
少しヘラの寄りが少ないようでしたが、ポツリポツリと釣れました。
型のよいヘラが釣れ、底から引き上げるずっしりとした手ごたえを楽しめました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2024_88)

2024-10-22 19:17:07 | へら釣り
釣行日:2024/10/22(火)、くもりのち小雨
釣り方:段差底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤78)
時間帯:13時00分-16時30分
仕掛け:桔梗15尺、ハリス10cm+45cm、改良ヤラズ8号#60+オカメ3号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)○粒戦:0.25+粒戦細粒:0.25(水:1.0)+ヤグラ:1.0+段差バラケ:1.0+マッハ:1.0+パウダーベイト:1.0+底夏:0.25
 (2)○一発(小) オカメ
 (3)△粒戦:0.25(水:1.0)+ヤグラ:1.0+段差バラケ:1.0+マッハ:1.0+パウダーベイト:1.0+底夏:0.15
釣果:35枚(スレ:3)
釣人:6人
サイズ・釣況:27~33センチくらい
最低気温:14度、気温:23度、日の出:06:07、日の入:17:09

昼ころに和気の池に来てみました。
堰堤に5人の先釣者がいました。
堰堤の左側に入りました。
先釣者の方は、底釣りでよく釣れていました。
釣台をセットし、15尺の竿で段差の底釣りでクワセをオカメで釣りを始めました。
エサ打ちすると、数投で1枚目のヘラが釣れました。
バラケエサを多く作ると粘りがでるようなので、底夏を少なめし、量も少なめに作ってみました。
その後もいい感じでポツリポツリと釣れ続きました。
しばらく釣りを続けるとエサが粘ってきて、バラケが少なくなり食いが悪くなったように思われました。
後半に(3)のバラケエサを作ってみました。
ポツリポツリと釣れましたが、上ずったようでスレが続きました。
16時過ぎからパラパラと小雨が降りだしました。
今日は型のよいヘラがよく釣れ、底から引き上げる手ごたえを楽しめました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2024_87)

2024-10-20 22:45:37 | へら釣り
釣行日:2024/10/20(日)、くもり
釣り方:段差底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤83)
時間帯:07時10分-12時00分
仕掛け:(1)桔梗15尺、ハリス10cm+45cm、改良ヤラズ8号#60+オカメ3号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
 (2)桔梗15尺、ハリス35cm+42cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△粒戦:0.5+粒戦細粒:0.5(水:2.1)+ヤグラ:2.0+段差バラケ:2.0+マッハ:2.0+パウダーベイト:2.0+底夏:0.3
 (2)△一発(小) オカメ
 (3)×とろろ+粒戦:0.25+粒戦細粒:0.25(水:2.2)+ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:0.4+底夏:0.4+ペレ底:1.0+マッハ:0.4
釣果9枚(4.18kg 3位/16人中)
(スレ:3、カニ:2、カワギス:1)
釣人:16人
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:12度、気温:18度、日の出:06:06、日の入:17:11

今日は、「第24回能美市長杯争奪へらぶな釣り大会」でした。
堰堤と下護岸を使って行われることとなり、抽選で堰堤83番となりました。
今日は、急な冷え込みとなり、フラシを使うので、渋くなる状況でした。
開始時間は少し遅れ、7時10分開始となりました。
ほとんどの方が竿規定いっぱいの15尺のようでした。
みなさんは、浅タナセット、浅タナ両ダンゴ、底釣りと思い思いのスタイルでスタートしました。
2日前に試した、15尺のオカメの段差の底釣りで始めてみました。
すると、なんとエサ打ち2投目でいきなり1枚目のヘラが釣れました。ボウズ回避です。
その後、ポツリポツリと釣れましたが、しばらくするとバラケエサが粘ってきて思うようにバラけず、ウキの反応が鈍くなってきました。
時折釣れるヘラは型がよく、長竿で底から引き上げる感触を楽しめました。
ここで、(2)の仕掛けで(3)の両ダンゴに変更してみました。
30分ほどやってみましたがまったくウキにさわりがなかったため、再度、段底にしてみました。
粘りがでたエサにマッハやセット専用バラケを足してみましたがあまりよくありませんでした。
それでもなんとか3枚ほど追加することができました。
バラケエサについて、粒戦、粒戦細粒と底夏を少し減らした新しいものを作りなおすべきでした。

(結果)
1位 7.85kg 堰堤87 23枚?(浅タナ感嘆セット)
2位 5.58kg 堰堤86 14枚 
3位 4.18kg 堰堤83  9枚
4位 3.11kg 護岸62
5位 3.05kg 堰堤81










⚪︎本日、桜ヶ池と赤祖父湖でヘラ鮒の放流が行われるとのことでした。
久しぶりに行ってみようかと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2024_86)

2024-10-18 22:59:58 | へら釣り
釣行日:2024/10/18(金)、はれのちくもり
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤85)
時間帯:12時20分-16時30分
仕掛け:(1)桔梗15尺、ハリス35cm+42cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
 (2)桔梗15尺、ハリス10cm+45cm、改良ヤラズ8号#60+オカメ3号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)○とろろ+粒戦:0.25+粒戦細粒:0.25(水:2.2)+ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:0.4+底夏:0.4+ペレ底:1.0+マッハ:0.4
 (2)○粒戦:0.25+粒戦細粒:0.25(水:2.1)+ヤグラ:2.0+段差バラケ:2.0+マッハ:2.0+パウダーベイト:2.0+底夏:0.25
 (3)○一発(小) オカメ
釣果39枚(スレ:5)
釣人:10人
サイズ・釣況:27~33センチくらい
最低気温:17度、気温:27度、日の出:06:04、日の入:17:14

昼ころに和気の池に来てみました。
堰堤、護岸、桟橋に計9人の先釣者がいました。
堰堤の右手側に入りました。
先釣者の方は、浅いタナでよく釣れているようでした。
釣台とパラソルをセットし、15尺の竿で両ダンゴの底釣りを始めました。
エサ打ちすると、10分ほどで1枚目のヘラが釣れました。
その後、いい感じでポツリポツリと釣れ続きました。
カラツンが続いた時には、ペレ底を追い足しすると、少し食いアタリが戻りました。
3時間で29枚釣れたところで、(1)の仕掛けに替え、(2)+(3)のオカメセットの底釣りにしてみました。
すると、1投目からいいアタリで釣れました。
オカメセットで計10枚釣れました。
今日は日差しがあり、パラソルを使いましたが、風があり快適に釣りを続けることができました。









帰り際、堰堤の端の方でガサガサと音がしたので見に行くと、大きなカニがいました。
池から這い上がってきたのでしょうか?
そのまま、そっとしておきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2024_85)

2024-10-17 23:15:51 | へら釣り
釣行日:2024/10/17(木)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤79)
時間帯:13時15分-16時30分
仕掛け:桔梗15尺、ハリス35cm+42cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:えさ:(1)△とろろ+粒戦:0.25+粒戦細粒:0.25(水:2.2)+ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:0.4+底夏:0.4+ペレ底:1.0+マッハ:0.4
 (2)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底夏:0.8+ペレ底:1.0(水:1.5)+マッハ:0.4
釣果20枚(スレ:5)
釣人:11人
サイズ・釣況:27~33センチくらい
最低気温:17度、気温:26度、日の出:06:03、日の入:17:15

昼ころに和気の池に来てみました。
堰堤、護岸、桟橋に計10人の先釣者がいました。
堰堤に入りました。
先釣者の方は、昼から釣れなくなったとのことでした。
それでも浅タナや底釣りでポツリポツリと釣れていました。
釣台とパラソルをセットし、15尺の竿で両ダンゴの底釣りを始めました。
エサ打ちすると、10分ほどで1枚目のヘラが釣れました。
その後、ポツリポツリと釣れました。
スレが続いた時には、ペレ底を追い足しすると、少し食いアタリが戻りました。
(2)のエサを試してみましたが、よくありませんでした。
(1)と(2)のエサを合体したエサを試すと、ポツリポツリと釣れました。
今日は日差しがあり、パラソルを使いましたが、風があり快適に釣りを続けることができました。
水面には枯れ葉が少し浮いていて、ゆっくり左右に移動していて、ウキの立つあたりに漂い、邪魔な時もありました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2024_84)

2024-10-15 23:59:10 | へら釣り
釣行日:2024/10/15(火)、くもり
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤81)
時間帯:13時30分-16時30分
仕掛け:(1)月光12尺、ハリス35cm+42cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
 (2)桔梗15尺、ハリス35cm+42cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△粒戦:0.25+ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:0.25+底夏:0.25(水:1.2)+マッハ:0.7
 (2)△粒戦細粒:0.4+ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:0.5+底夏:0.5(水:1.4)+マッハ:0.7
釣果25枚(スレ:5、カワギス:1)
釣人:2人
サイズ・釣況:27~33センチくらい
最低気温:19度、気温:27度、日の出:06:01、日の入:17:18

昼ころに和気の池に来てみました。
天気予報では雨模様とでていたからでしょうか、池にはだれもいません。
開始時は陽がさし薄曇りでした。
堰堤に入りました。
だれもいないので、竿は短くて釣れるだろうと思い、12尺をだすことにしました。
釣台とパラソルをセットし、両ダンゴの底釣りを始めました。
エサ打ちすれども、なかなかウキに反応がありません。
40分ほど続けたところで、竿を15尺に変更しました。
すると、エサを数投打ったところでウキに反応があり、その後、やっと1枚目のヘラが釣れました。
その後、ポツリポツリと釣れました。
(2)のエサでも、同様にポツリポツリと釣れてくれました。
遅くに小雨が降りましたが、釣りを楽しむことができました。
16時過ぎころから、羽虫が寄ってきました。
蚊取り線香と虫よけスプレーをしてもあまり効果はなさそうでした。
羽アリのようにも見え、だんだんと増え、釣りを終えるころには、周り中に羽虫がいました。
クルマに戻ると、クルマの屋根やガラスに多くの羽虫がくっつていました。
バックドアを開けると、車内のランプが付き、羽虫が車内のランプに寄っていきました。
今後は羽虫のでる前に釣りを終え、帰れるようにしたいと思います。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2024_83)

2024-10-14 23:39:28 | へら釣り
釣行日:2024/10/14(月)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤79)
時間帯:14時30分-17時00分
仕掛け:桔梗15尺、ハリス35cm+45cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)×とろろ+粒戦:0.25+粒戦細粒:0.25(水:2.2)+ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:0.4+底夏:0.4+ペレ底:1.0+マッハ:0.4
 (2)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底夏:0.8+ペレ底:1.0(水:1.5)+マッハ:0.4
釣果20枚(スレ:5、カワギス:1)
釣人:10人
サイズ・釣況:27~33センチくらい
最低気温:15度、気温:26度、日の出:06:00、日の入:17:20

昼ころに和気の池に来てみました。
好天で多くの釣り人がいました。
堰堤、護岸、桟橋に計9人の先釣者がいました。
堰堤に入りました。
堰堤の先釣者は、浅いタナや底ともによく釣れているようでした。
釣台とパラソルをセットし、15尺の竿で両ダンゴの底釣りを始めようとしました。

すると、開始早々、70~80センチくらいの長さで幅15センチくらいの大きな木片がウキの近くに流れてきました。
木片をさお先と道糸で挟んで近くに寄せ、引き上げました。
どうも、桟橋の通路の板の破片のようでした。
今年2月に桟橋の様子を見て、床板が朽ちてぶかぶかした個所や、木ねじが露出している箇所があり会の役員の方に連絡したことがありましたが、まだ、補修されていないはずでした。
気になったので、桟橋の様子を見にいきました。
すると、バーベキュー場からの桟橋の途中に、ぽっかり穴が開いていました。
幸い、板の下に構造物があり、いきなり水面というわけではありませんが、非常に危険な状態でした。
常連の方に聞くと、業者が様子を見に来ていて、工事予定とのことでした。
複数個所で板が朽ちて、足でつまずき、けがをしかねない状態に思えました。
すぐに桟橋を通行止めにするか、応急的に床にコンパネなどを打ちつけたほうが良いと思われました。

結局、釣りの開始は14:30頃となりエサ打ちするも、すぐに根掛かりしてしまいました。
底を合わせても、ウキがなじみませんが、少し、ウキ下を浅くしてみますが、同様です。
そのまま続けると、20分ほどで1枚目のヘラが釣れました。
しかし、その後はウキは動くも、なかなか釣れません。
周りでは、「今日は、よく釣れる!」との声が聞こえましたが、自分はよくありません。
(2)のエサにするもよくありません。
ここで、10センチほどウキ下を浅くしてみました。
すると、ウキがしっかり馴染みました。
ここで、(1)と(2)のエサを合体させて使ってみると、急に釣れだしました。
その後も釣れ続き、なんとか少し楽しむことができました。
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2024_82)

2024-10-13 23:59:36 | へら釣り
釣行日:2024/10/13(日)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤80)
時間帯:12時15分-16時30分
仕掛け:桔梗15尺、ハリス35cm+42cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△とろろ+粒戦:0.25+粒戦細粒:0.25(水:2.2)+ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:0.4+底夏:0.4+ペレ底:1.0+マッハ:0.4
 (2)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底夏:0.8+ペレ底:1.0(水:1.5)+マッハ:0.4
釣果41枚(スレ:5)
釣人:14人
サイズ・釣況:27~33センチくらい
最低気温:14度、気温:26度、日の出:05:59、日の入:17:20

昼ころに和気の池に来てみました。
好天で多くの釣り人がいました。
堰堤に10人以上の先釣者がいました。
堰堤のちょうど釣りを終え空いたところに入りました。
堰堤の先釣者は、浅いタナや底ともによく釣れているようでした。
釣台とパラソルをセットし、15尺の竿で両ダンゴの底釣りを始めてみました。
10分ほどで1枚目のヘラが釣れました。
そのまま、根掛かりもなく、ポツリポツリと釣れ、1時間で5枚ほど釣れました。
後半は、(2)のエサにすると、少し落ち着いた感じでよく釣れました。
釣り座によっては、根掛かりがあり、お隣の15尺の方は、たまに根掛かりしていました。











今日は釣りに来る前に、車を修理するためにディーラーに寄り、代車で釣りにきました。
なれない車のため、暗くなる日没前に家に帰れるように、少しだけ早めに釣りを終えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2024_81)

2024-10-11 23:59:52 | へら釣り
釣行日:2024/10/11(金)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤82)
時間帯:12時30分-17時00分
仕掛け:(1)桔梗15尺、ハリス35cm+42cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
 (2)桔梗14尺、ハリス35cm+42cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△とろろ+粒戦:0.3+粒戦細粒:0.3(水:2.2)+ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:0.4+底夏:0.4+ペレ底:1.0+マッハ:0.7
 (2)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底夏:0.5+ペレ底:1.0(水:1.2)
釣果35枚(スレ:5)
釣人:7人
サイズ・釣況:27~33センチくらい
最低気温:16度、気温:24度、日の出:05:57、日の入:17:24

昼ころに和気の池に来てみました。
堰堤に2人、下護岸に1人、桟橋に1人の先釣者がいました。
堰堤に入ってみることにしました。
堰堤の先釣者は、ポツリポツリと釣れていました。
10月20日に能美市長杯釣り大会があり、竿規定は7~15尺のため、今日は長竿を試してみることにしました。
釣台とパラソルをセットし、15尺の竿で両ダンゴの底釣りを始めてみました。
1投目で、根がかりしてしまいました。
15分ほどで1枚目のヘラが釣れました。
そのまま、ポツリポツリと釣れ、1時間で10枚ほど釣れました。
しかし、頻繁に根がかりしてしまい、そのたびにハリスが切れてしまい、釣りになりません。
どうも、樹木の切れ端でも沈んでいるような感じでした。
その後、14尺に変更してみましたが、やはり根がかりしてしまい、ハリス交換ばかりでストレスのたまる釣りでした。
そのうち、徐々にヘラが上ずってしまい、ウキがなじまなくなったため、(2)のエサを試してみました。
(2)のエサにすると、少し落ち着いた感じでポツリポツリと釣れました。
16時以降は日陰になり少し寒さを感じるようになり、上着を着込んでの釣りでした。
遅くなると、黒い大きな蚊が近寄ってきたので、蚊取線香を点けて釣りを続けました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2024_80)

2024-10-10 19:39:47 | へら釣り
釣行日:2024/10/10(木)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤84)
時間帯:12時45分-17時00分
仕掛け:月光12尺、ハリス35cm+42cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:○とろろ+粒戦:0.3+粒戦細粒:0.3(水:2.2)+ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:0.4+底夏:0.4+ペレ底:1.0+マッハ:0.7
釣果54枚(スレ:5、カニ:1)
釣人:7人
サイズ・釣況:27~33センチくらい
最低気温:14度、気温:23度、日の出:05:57、日の入:17:25

昼ころに和気の池に来てみました。
堰堤に5人、桟橋に1人の先釣者がいました。
堰堤に入ってみることにしました。
堰堤の先釣者は、ポツリポツリと釣れていました。
日が差していましたが、暑さはあまり感じません。
15尺の底釣りの方が釣れていたので、自分も15尺にするか迷いましたが、12尺で始めることにしました。
釣台とパラソルをセットし、両ダンゴの底釣りで始めてみました。
10分ほどで1枚目のヘラが釣れました。
そのまま、ポツリポツリと釣れ、1時間で10枚ほど釣れました。
少し上ずり気味になったので、手水をしてペレ底を追い足したところ安定してきました。
前日と打って変わって今日は最後まで順調に釣れ続き、久しぶりに数釣りが楽しめました。
天気がよく、快適に釣りを楽しむことができました。
16時以降は日陰になったため少し寒さを感じるようになり、パラソルは閉じ、蚊取線香を点けました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする