へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

河北潟にて(2011_14)

2011-05-21 23:59:59 | へら釣り
釣行日:2011/05/21(土)、くもり
釣り方:底->外通し->宙
釣り場:石川県 河北潟 柳瀬川(馬事公苑裏)
時間帯:15時30分-19時00分
仕掛け:(1)秀弦10尺、ハリス40cm+45cm、ハリ5号0.6、かんざし浮き(300mm,径17mm,市販ムクトップ)
 (2)秀弦10尺、ハリス20cm+25cm、ハリ5号0.6、かんざし浮き(270mm,径12mm)
えさ:(1)×新べら底:1.0+1:1マッシュ:1.0+尺上:0.5+α21:0.5(水:3.5)
 (2)×1:1マッシュ:0.5+尺上:0.5+α21:0.5(水:2.0)
 (3)△新べら底:100+1:1マッシュ:100+野釣り:0.5包(水:220)
釣果:1枚、(ふな:4匹)
釣人:付近で8名くらい(開始時)
サイズ・釣況:30cmくらい
最低気温:18度、最高気温:29度(西南西8m/s)

遅くに近場で竿をだしました。
日中は暑く、夏の様でしたがパラソルの下で心地よい風を感じ、気持ちよかったです。
橋の向こう側で、7~8名のグループが竿を出していました。
水門は開いてて流れもなく静かな水面でした。
開始1時間ノーアタリで、まったくさかなの気配がありません。
えさや仕掛けをかえ、大きなフナが釣れましたが、なかなかへらは釣れませんでした。
終了間際に浮きがよく動くようになり、かろうじてへらを1枚釣ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする