釣行日:2012/12/30(日)、雨
釣り方:底->中通し->底
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤79)
時間帯:13時10分-16時30分
仕掛け:秀弦10尺、ハリス40cm+45cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(300mm,径17mm)
えさ:(1)△ペレ底:1.0+底冬:1.0(水:1.8)+マッハ:1.0
(2)△α21:0.5+いもグル:0.3(水1.0)
釣果:10枚
釣人:8名(開始時)
サイズ・釣況:30~36センチくらい
最低気温:8度、最高気温:11度、(東3m/s)
一ヶ月ぶりの和気の池です。
どしゃぶりでしたが、テントをセットしました。
(1)と(2)のエサで、グルテンセットの底釣りをしてみました。
30分くらいで1枚釣れ、ほどなく、もう1枚釣れました。
いい感じでいけそうかな? と思いましたが、続きません。
長い間があいて、また2枚くらい釣れ、その後沈黙という感じでした。
エサは、(1),(2)どちらでも食う感じでした。
気温が高く、どしゃぶりのときもありましたが、風のない雨だったので、
パラソルのほうが良かったかもしれません。
釣り方:底->中通し->底
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤79)
時間帯:13時10分-16時30分
仕掛け:秀弦10尺、ハリス40cm+45cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(300mm,径17mm)
えさ:(1)△ペレ底:1.0+底冬:1.0(水:1.8)+マッハ:1.0
(2)△α21:0.5+いもグル:0.3(水1.0)
釣果:10枚
釣人:8名(開始時)
サイズ・釣況:30~36センチくらい
最低気温:8度、最高気温:11度、(東3m/s)
一ヶ月ぶりの和気の池です。
どしゃぶりでしたが、テントをセットしました。
(1)と(2)のエサで、グルテンセットの底釣りをしてみました。
30分くらいで1枚釣れ、ほどなく、もう1枚釣れました。
いい感じでいけそうかな? と思いましたが、続きません。
長い間があいて、また2枚くらい釣れ、その後沈黙という感じでした。
エサは、(1),(2)どちらでも食う感じでした。
気温が高く、どしゃぶりのときもありましたが、風のない雨だったので、
パラソルのほうが良かったかもしれません。