釣行日:2014/02/22(土)、はれ
釣り方:底、中通し
釣り場:石川県 河北潟 室(室橋から200m位金沢寄り)
時間帯:14時30分-16時30分
仕掛け:夢弦12尺、ハリス25cm+30cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(トップ190mm,径17mm)
えさ:(1)×野釣り:1包+新べら:200+尺上:50(水:280)
(2)×α21:50+いもグル:50(水:120)
釣果:0枚
サイズ:-センチ
釣人:付近で6名くらい(開始時)
最低気温:0度、最高気温:6度(北北西4m/s)
室橋から大崎よりに車が並び釣り人が数名いました。
室橋から金沢寄りには、まったく釣り人はいませんでした。
その金沢寄りに遅い時間には釣れるかな? と竿を出しましたがウキは動かず、ボウズでした。
帰り際に声をかけていただいた常連の方の話では、ここ2、3日、室橋から金沢側はまったく釣れていないとのことでした。
大崎側では今日も釣れていたとのことで、やはり大崎側にはいるべきだったと後悔しました。
釣り方:底、中通し
釣り場:石川県 河北潟 室(室橋から200m位金沢寄り)
時間帯:14時30分-16時30分
仕掛け:夢弦12尺、ハリス25cm+30cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(トップ190mm,径17mm)
えさ:(1)×野釣り:1包+新べら:200+尺上:50(水:280)
(2)×α21:50+いもグル:50(水:120)
釣果:0枚
サイズ:-センチ
釣人:付近で6名くらい(開始時)
最低気温:0度、最高気温:6度(北北西4m/s)
室橋から大崎よりに車が並び釣り人が数名いました。
室橋から金沢寄りには、まったく釣り人はいませんでした。
その金沢寄りに遅い時間には釣れるかな? と竿を出しましたがウキは動かず、ボウズでした。
帰り際に声をかけていただいた常連の方の話では、ここ2、3日、室橋から金沢側はまったく釣れていないとのことでした。
大崎側では今日も釣れていたとのことで、やはり大崎側にはいるべきだったと後悔しました。