釣行日:2015/01/03(土)、くもりのち小雨
釣り方:底、中通し
釣り場:石川県 河北潟 室(室橋から大崎寄り)
時間帯:14時00分-16時30分
仕掛け:(1)夢弦17尺、ハリス25cm+30cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(トップ190mm,径17mm)
(2)紀州匠18尺、ハリス20cm+25cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(トップ190mm,径17mm)
えさ:×野釣り:1包+新べら:100+1:1マッシュ:100+尺上:50(水:280)
釣果:0枚
サイズ:-センチ
釣人:付近で10名くらい(開始時)
最低気温:0度、最高気温:5度(南東2m/s)
室橋から大崎よりに10名位いました。
ちょうど終わられた方に聞くと、良くないわとのこと・・
その横でスコップで雪をどけ、テントをセットしました。
スコープを使ってみました。
Nikonの4倍とOLYMPUSの8倍のものを試しましたが、
Nikonの4倍のものが見やすかったで、ほとんどNikonの方を使っていました。
残念ながら、ウキは動かず、ボウズでした。
途中、ウキをパイプトップ、割トップと変えてみました。
釣り方:底、中通し
釣り場:石川県 河北潟 室(室橋から大崎寄り)
時間帯:14時00分-16時30分
仕掛け:(1)夢弦17尺、ハリス25cm+30cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(トップ190mm,径17mm)
(2)紀州匠18尺、ハリス20cm+25cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(トップ190mm,径17mm)
えさ:×野釣り:1包+新べら:100+1:1マッシュ:100+尺上:50(水:280)
釣果:0枚
サイズ:-センチ
釣人:付近で10名くらい(開始時)
最低気温:0度、最高気温:5度(南東2m/s)
室橋から大崎よりに10名位いました。
ちょうど終わられた方に聞くと、良くないわとのこと・・
その横でスコップで雪をどけ、テントをセットしました。
スコープを使ってみました。
Nikonの4倍とOLYMPUSの8倍のものを試しましたが、
Nikonの4倍のものが見やすかったで、ほとんどNikonの方を使っていました。
残念ながら、ウキは動かず、ボウズでした。
途中、ウキをパイプトップ、割トップと変えてみました。
