釣行日:2019/01/24(木)、くもり時々雪
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤84)
時間帯:12時30分-17時00分
仕掛け:月光12尺、ハリス45cm+55cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦:0.50+粒戦細粒:0.25+底冬:0.50+底夏:0.25+マッハ:1.0(水:1.6)
(2)△α21:1.0+わたグル:1.0(水:3.0)
(4)×凄グル:1.0+グルテンLL:1.0(水:2.1)
釣果:21枚(スレ8枚)
釣人:10名くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:2度、最高気温:4度、(北北西3m/s)
午前中に用事があり、休暇をとり、その後、和気の池に向かいました。
気温は低く、堰堤のみに人がいて、ほとんどの人はテントでした。
段底の人が多く、よく釣れているようでした。
とりあえず、12尺の底釣りで始めました。
あまり釣れなければ、段底をやってみようと思いましたが、
開始10分くらいで1枚目が釣れ、その後もポツポツ釣れました。
寒い日でしたが、それなりに釣れて楽しめました。

昨日の夜、お月さんが綺麗でした

釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤84)
時間帯:12時30分-17時00分
仕掛け:月光12尺、ハリス45cm+55cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦:0.50+粒戦細粒:0.25+底冬:0.50+底夏:0.25+マッハ:1.0(水:1.6)
(2)△α21:1.0+わたグル:1.0(水:3.0)
(4)×凄グル:1.0+グルテンLL:1.0(水:2.1)
釣果:21枚(スレ8枚)
釣人:10名くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:2度、最高気温:4度、(北北西3m/s)
午前中に用事があり、休暇をとり、その後、和気の池に向かいました。
気温は低く、堰堤のみに人がいて、ほとんどの人はテントでした。
段底の人が多く、よく釣れているようでした。
とりあえず、12尺の底釣りで始めました。
あまり釣れなければ、段底をやってみようと思いましたが、
開始10分くらいで1枚目が釣れ、その後もポツポツ釣れました。
寒い日でしたが、それなりに釣れて楽しめました。

昨日の夜、お月さんが綺麗でした
