へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

和気の池にて(2019_44)

2019-10-20 17:43:35 | へら釣り
釣行日:2019/10/20(日)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤:77)
時間帯:07時00分-12時00分
仕掛け:月光12尺、ハリス35cm+45cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦:0.25+底夏:0.25+底冬:0.25+マッハ:0.75(水:1.2)
(2)◯ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦:0.25+底夏:0.25+ペレ底:0.40+マッハ:0.50(水:1.2)
釣果:枚数不明(17.78kg 2位/36人中)
釣人:36名
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:17度、最高気温:20度、(北北東3m/s)

今日は、「第21回能美市長杯争奪へらぶな釣り大会」でした。
釣り座の抽選で、堰堤になりました。
底釣りで(1)のエサで始めると、早々に反応があり1枚目が釣れました。
しかし、先月の懇親釣り大会では5kgの釣果だったので
どうせ12尺なので、すぐにアタリが途切れるだろうと、カウントもせず、釣りを続けていると、
今日は、意外に釣れ続きました。
あれっ15枚?、もしかして20枚?、
とりあえず、検量すると、はかりの表示は、フラシ1キロ込みで12キロオーバーでした。
10キロドボンなので、10キロ釣れました。
その後もそれなりに釣れ、今度はドボンにならないようにとカウントし早めに17枚で2度目の検量をすると、7.21kgでした。
検量早すぎでした。
それ以降、ピタリとアタリが止まってしまいました。
結果は、2位となりました。

(結果)
1位 18.62kg 堰堤 
2位 17.78kg
3位 17.13kg
4位 15.81kg
5位 14.36kg







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする