釣行日:2019/12/22(日)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤:84)11尺で根がかりあり
時間帯:13時15分-16時30分
仕掛け:(1)桔梗12尺、ハリス45cm+55cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
(2)桔梗15尺、ハリス55cm+65cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦:0.30+粒戦細粒:0.20+底冬:0.50+マッハ:0.75(水:1.3)
(2)×α21:1.0+わたグル:1.0(水:3.0)
(3)×新べら底:1.0+尺上:0.2(水:1.1)
(4)△四季:1.0+凄グル:0.2(水:1.1)
釣果:10枚
釣人:22名 くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:2度、最高気温:10度
久しぶりに和気の池に行きました。
室も気になりましたが、久しぶりの釣りでボウズはいやだったので
和気の池に向かうことにしました。
11月に風邪を引き、その治りかけに、今度はぎっくり腰になってしまい、
ようやく釣りができる状態になり、和気の池に向かったのですが
その途中で、車の運転中に「今日はどんな釣りをしようか?」と思った瞬間、
あれ、そういえば、竿ケースを乗っけなかったような・・・
残念ながらUターンです。
40分ほど、時間が無駄になってしまいました。
池に着くと、多くの人がいて、
堰堤では11尺くらいの竿で段底をしている方が多かったようです。
しかし、釣り座の下には、ヘラが寄っていて、11月と変わらないように感じました。
12尺の底釣りで始めるも、ほとんど反応がなく、かろうじて2枚釣れただけでした。
その後、15尺に変更し、グルテンを試すと、ポツリポツリと釣れましたが、いまいちでした。
今日も、帰りに温泉に寄ってきました。

釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤:84)11尺で根がかりあり
時間帯:13時15分-16時30分
仕掛け:(1)桔梗12尺、ハリス45cm+55cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
(2)桔梗15尺、ハリス55cm+65cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦:0.30+粒戦細粒:0.20+底冬:0.50+マッハ:0.75(水:1.3)
(2)×α21:1.0+わたグル:1.0(水:3.0)
(3)×新べら底:1.0+尺上:0.2(水:1.1)
(4)△四季:1.0+凄グル:0.2(水:1.1)
釣果:10枚
釣人:22名 くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:2度、最高気温:10度
久しぶりに和気の池に行きました。
室も気になりましたが、久しぶりの釣りでボウズはいやだったので
和気の池に向かうことにしました。
11月に風邪を引き、その治りかけに、今度はぎっくり腰になってしまい、
ようやく釣りができる状態になり、和気の池に向かったのですが
その途中で、車の運転中に「今日はどんな釣りをしようか?」と思った瞬間、
あれ、そういえば、竿ケースを乗っけなかったような・・・
残念ながらUターンです。
40分ほど、時間が無駄になってしまいました。
池に着くと、多くの人がいて、
堰堤では11尺くらいの竿で段底をしている方が多かったようです。
しかし、釣り座の下には、ヘラが寄っていて、11月と変わらないように感じました。
12尺の底釣りで始めるも、ほとんど反応がなく、かろうじて2枚釣れただけでした。
その後、15尺に変更し、グルテンを試すと、ポツリポツリと釣れましたが、いまいちでした。
今日も、帰りに温泉に寄ってきました。
