釣行日:2023/11/22(水)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:富山県 南砺市 立野原東 桜ヶ池(直線桟橋、内向き右から2番目)
時間帯:13時30分-16時10分
仕掛け:飛びぬけ21尺、ハリス45cm+55cm、アスカ4号#60、かんざし浮き(ムクトップ240mm,径17mm)
えさ:(1)×とろろ+粒戦:0.3+粒戦細粒:0.4(水:3.5)+ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:1.0+底夏:1.0+ペレ底:1.0+マッハ:0.7
(2)×新べら底:1.0+α21:0.5(水:1.9)
(3)×芯華:1.0+わたグル:0.3+マッハ:0.3(水:0.8)
釣果:1枚(マブナ:3、コイ:1)
サイズ:32センチくらい
釣人:6人
最低気温:12度、最高気温:24度、日の出:06:18、日の入:16:54
昼ころに桜ヶ池に行ってみました。
今日は、晴天の風のない穏やかな日となりました。
桟橋で竿を出してみることにしました。
桟橋には、先釣者が5人いました。桟橋の内向き右端から2番目に釣台をセットし、21尺でやってみることにしました。
内向き右端の先釣者は、18尺の底釣りでしたが、「今日は渋いわ」とのことでした。
ちょうど釣りを終えた方は、外向きの21尺の底釣りで、「朝からで5枚釣れたけれども良くなかった。」とのことでした。
エサ打ちするも、ウキに反応はありません。
おとなりの方は、ポツリポツリと釣れていますがマブナも釣れていました。
しばらくすると、ツンといいアタリでしたが、ゆるっとした手ごたえで、コイが釣れました。しかし、オモリ部分で道糸が外れ、途中でバレてしまいました。
その後は、(1)+(2)、(3)+(2)など試すも、ウキは少し動くも、食いアタリとならず、マブナがポツリ、ポツリと釣れた後、やっと1枚目のヘラが釣れました。
前日に和気の池でよかったブレンドを試しましたが、ペレ道を増やしたほうがよかったかもしれません。
残念な釣果でしたが、好天の中、池に向かう道沿いで色づいた木々が見られ、池の周りも同様に色づき、それらを見ていると癒されました。
次回、リベンジしたいと思います。
釣り方:底釣り
釣り場:富山県 南砺市 立野原東 桜ヶ池(直線桟橋、内向き右から2番目)
時間帯:13時30分-16時10分
仕掛け:飛びぬけ21尺、ハリス45cm+55cm、アスカ4号#60、かんざし浮き(ムクトップ240mm,径17mm)
えさ:(1)×とろろ+粒戦:0.3+粒戦細粒:0.4(水:3.5)+ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:1.0+底夏:1.0+ペレ底:1.0+マッハ:0.7
(2)×新べら底:1.0+α21:0.5(水:1.9)
(3)×芯華:1.0+わたグル:0.3+マッハ:0.3(水:0.8)
釣果:1枚(マブナ:3、コイ:1)
サイズ:32センチくらい
釣人:6人
最低気温:12度、最高気温:24度、日の出:06:18、日の入:16:54
昼ころに桜ヶ池に行ってみました。
今日は、晴天の風のない穏やかな日となりました。
桟橋で竿を出してみることにしました。
桟橋には、先釣者が5人いました。桟橋の内向き右端から2番目に釣台をセットし、21尺でやってみることにしました。
内向き右端の先釣者は、18尺の底釣りでしたが、「今日は渋いわ」とのことでした。
ちょうど釣りを終えた方は、外向きの21尺の底釣りで、「朝からで5枚釣れたけれども良くなかった。」とのことでした。
エサ打ちするも、ウキに反応はありません。
おとなりの方は、ポツリポツリと釣れていますがマブナも釣れていました。
しばらくすると、ツンといいアタリでしたが、ゆるっとした手ごたえで、コイが釣れました。しかし、オモリ部分で道糸が外れ、途中でバレてしまいました。
その後は、(1)+(2)、(3)+(2)など試すも、ウキは少し動くも、食いアタリとならず、マブナがポツリ、ポツリと釣れた後、やっと1枚目のヘラが釣れました。
前日に和気の池でよかったブレンドを試しましたが、ペレ道を増やしたほうがよかったかもしれません。
残念な釣果でしたが、好天の中、池に向かう道沿いで色づいた木々が見られ、池の周りも同様に色づき、それらを見ていると癒されました。
次回、リベンジしたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます