へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

家のこと(2023/10/22)どんぐりの木にキジバトの巣.巣立ち

2023-10-22 23:30:59 | その他
2023/10/21
 10/7に産まれたキジバト2羽が、巣立ちました。

9/17 家の前に植えてあるどんぐりの木に、鳥(キジバト)が巣を作り始めました。
どんぐりの木の下に、枯れた小枝が落ちていることがあり、時折、木から鳥が飛び立つ姿が見られました。
9/19 キジバトは巣から飛び立たずに、ずーっと、しゃがんで卵を温めているように見えました。
10/7 ひなの様子が確認できました。
ひなは、親鳥のくちばしの中にくちばしを突っ込み、お乳を飲んでいました。
「そのう乳」というらしいです。
2羽いました。
キジバトは、1回に2個の卵を産み、オスとメスの2羽になるらしいです。

10/20 順調に育ったキジバト2羽の巣の周りに、親の姿は見当たりません。
ひなの姿を確認してから2週間たつので、そろそろ巣立ちのようです。
身体の大きいほうがオスのようです。

10/21 巣の中で、立ち上がり、羽を広げたりする姿が見られました。
巣から離れて、巣の周りの枝に移動する姿が見られました。
しばらくしてから、巣を見ると、巣の中は空っぽでした。
家の付近で、キジバトの鳴き声「デデッポポー デデッポポー」と聞こえました。
後ろの家の屋根の上のアンテナに止まり、鳴いていました。

10/22 早朝、今日も後ろの家の屋根の上のアンテナに止まり、朝日に向かい鳴いていました。
その後、飛び立ち、さらに高い電線の上に止まり、鳴いていました。
ふと、巣の付近をみると、巣の近くの枝にしばらくいましたが、その後、いなくなりました。

2023/10/20










2023/10/21










2023/10/21







2024/10/22


















2023/10/31
先送りにしていた、どんぐりの木の剪定をしました。
キジバトの巣が現れました。














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和気の池にて(2023_78) | トップ | 和気の池にて(2023_79) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿