へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

和気の池にて(2022_75)

2022-10-15 23:58:04 | へら釣り
釣行日:2022/10/15(土)、くもり
釣り方:底釣り->外通し
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤85)
時間帯:13時45分-16時30分
仕掛け:(1)月光柔11尺、ハリス25cm+35cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
 (2)月光柔11尺、ハリス18cm+25cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ150mm,径15mm)
えさ:(1)×とろろ(水:1.5)+粒戦細粒:0.25+尺上:0.5+マッシュ:0.5+コウテン:0.5
 (2)×新べら底:1.0+α21:0.5(水:1.7)
 (3)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦細粒:0.25(水:0.7)+マッハ:0.75
 (4)×新べら底:100+α21:50+粒戦細粒:25+野釣り:0.5包(水:220)
釣果:1枚
釣人:10名くらい
サイズ・釣況:33センチくらい
最低気温:15度、最高気温:24度、日の出:05:59、日の入:17:18

昼から和気の池に向かいました。
堰堤に入り、準備をしながら周りの様子を見ていると、ポツリポツリと釣れていて、常連のお隣さんは段底で釣れていました。
宙のセットの方も釣れていました。
とりあえず、11尺の底釣りで始めてみました。
しかし、ノーピク、ノーアタリで、まったく気配がありません。
今日も15時過ぎから、水車が回りだすだろうと思い、15時前に外通しにしました。
15時過ぎに水車が回りだし、エサを変えていろいろやってみると、(3)と(4)のエサで待望の1枚目のヘラが釣れました。
なんとか、ボウズを回避でき、ホッとしました。
前回、ボウズだったので、段底でも試してみようかと考えていたところ、お隣さんは段底の釣り方で自分が釣りを始めてから4~5枚釣っていました。
全体的に釣れだしていますが、自分の実力では手に負えません。






膝への負担を考え、釣り台をセットして釣りをしていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2022_74)

2022-10-14 23:45:25 | へら釣り
釣行日:2022/10/14(木)、はれ
釣り方:外通し
釣り場:石川県 河北潟 こなん水辺公園付近(金腐川、八間川橋横)
時間帯:15時00分-17時15分
仕掛け:秀弦10尺、ハリス18cm+25cm、ハリ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ160mm,径12mm)
えさ:△新べら:100+1:1マッシュ:100+いもグル:25+α21:25+野釣り:1包(水:280)
釣果:8枚(マブナ:8、コイ:1)
サイズ:18~25センチ
釣人:付近で5名
最低気温:15度、最高気温:20度、日の出:05:58、日の入:17:19

昼から遅めに近場の金腐川に行きました。
前回と同じ八間川橋横の少し橋から離れた場所に入り、外通しでやってみました。
前回、左膝に痛みで、小さなまたげる釣り台でやってみましたが、今回は少し広めでまたげる釣台にしました。
何分、古い釣台で、蝶番がさびていたので、ステンレスのものに交換しました。
2台とも交換してみました。
今日は、エサ打ちするもなかなかアタリがなく、40分ほどで小さなへらが釣れました。
その後、マブナ、へらともにポツリポツリ釣れましたが、へらは型がよく23~25センチくらいの型が3枚釣れました。
グルテンを少な目にすればよかったかもしれません。
八間川橋までの中間地点に4名の方が入られ、よく釣れているとのことでした。
数は少なめでしたが、癒されました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小アジ釣り(2022_10aji)

2022-10-12 23:59:31 | その他
釣行日:2022/10/12(水)、くもり
釣り方:トリックサビキの宙釣り
釣り場:石川県 金沢港(いきいき魚市付近)
時間帯:16時40分-17時40分
仕掛け:延べ竿 450cm、金袖6号8本針(自作トリックサビキ)、オモリ5号
えさ:アミえび
釣果:小アジ:35匹(10cm~13cm)、その他:7匹
釣人:付近で5名くらい
最低気温:15度、最高気温:20度、日の出:05:57、日の入:17:22

遅くに金沢港に寄ってみました。
数名の釣人がいました。
10月に入ると、釣果はムラがでて、釣れるか心配でした。
とりあえず、エサを付けて釣り始めるも10分以上、アタリはなく、気配もありません。
すると、突然、竿先が水中に沈みます。大きな手ごたえで、ゆっくり引き寄せ、釣りあげると、35センチくらいのシーバスでした。
仕掛けの針は金袖6号、エダス(ハリス)は1号、道糸は1.5号だったので、無事、釣り上げることができました。
シーバスは、近くに居たご夫婦に引き取ってもらいました。
その後、小アジをあきらめ、シマダイはどうかなと、浅いところに仕掛けをゆっくり下ろすと、反応があり、とりあえず、4匹釣れました。
これも、近くのご夫婦に引き取ってもらいました。「味噌汁にするわ」とのことでした。
小アジは、釣れそうにない感じでしたが、仕掛けを「ゆっくりゆっくり」沈めていくと、シマダイとは違うアタリがあり、小アジが釣れました。
その後も、仕掛けをゆっくり沈めると、何匹か釣れました。
シマダイも2匹釣れ、これは、持ち帰ることにしました。
ここで、オモリを付けたまま、エサカゴを付けてゆっくり沈めてみました。
すると、反応が良くなり、小アジが釣れだしました。
日没となり、釣りを終えましたが、それなりに釣れ、ホッとしました。
これからは、もっと厳しい釣果となりそうです。








今日はへらぶな釣り用の釣り台を修理していて出かけるのが遅れてしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2022_73)

2022-10-11 22:26:08 | へら釣り
釣行日:2022/10/11(火)、くもり
釣り方:外通し
釣り場:石川県 河北潟 こなん水辺公園付近(金腐川、八間川橋横)
時間帯:15時00分-17時15分
仕掛け:秀弦10尺、ハリス18cm+25cm、ハリ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ160mm,径12mm)
えさ:○新べら:100+1:1マッシュ:100+いもグル:25+α21:25+野釣り:1包(水:280)
釣果:13枚(マブナ:5、コイ:1)
サイズ:18~24センチ
釣人:付近で5名
最低気温:15度、最高気温:20度、日の出:05:56、日の入:17:23

昼から遅めに近場の金腐川に行きました。
前回と同じ八間川橋横の場所に入り、外通しでやってみました。
最近、左膝に痛みがでてきたので、小さなまたげる釣り台でやってみました。
安物のため、グラグラしてイマイチですが、しばらくは釣りでのアグラを控えようと思いました。
釣り台をまたぎエサ打ちすると、早々に小さなへらが釣れ、その後もアタリがあり、へらが釣れました。
しばらくすると、自分より遅めに八間川橋の上流にいつもの3名の方が入られました。
上流側でもよく釣れ、型もよくなっていたとのことでした。
24センチくらいの型のよいへらが4枚釣れ、楽しめました。
マブナは少な目でした。
日曜日に和気の池でボウズだったので、ヘラが釣れ、癒されました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_72)

2022-10-09 23:59:27 | へら釣り
釣行日:2022/10/09(日)、小雨
釣り方:外通し
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤84)
時間帯:14時45分-17時00分
仕掛け:月光9尺、ハリス25cm+35cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ160mm,径15mm)
えさ:(1)×新べら底:1.0+α21:0.25+わたグル:0.25+粒戦細粒:0.25(水:2.0)
 (2)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦細粒:0.25+底夏:0.25+底冬:0.25(水:1.3)+マッハ:0.75
 (3)×とろろ(水:1.5)+尺上:0.7+マッシュ:0.5+マッハ:0.5
釣果:0枚
釣人:1名
サイズ・釣況:-センチくらい
最低気温:19度、最高気温:28度、日の出:05:54、日の入:17:26

昼から和気の池に向かいました。
天気予報と雨雲レーダーでは、「雨」の予報で、池に到着し、準備を始めると小雨が降り出し、以降ずっと雨でした。
とりあえず、堰堤に入り、9尺の外通しで始めてみました。
15時過ぎから、水車が回りだすだろうと思い、外通しでした、。
前回、少し良くなったようで、釣果を期待したのですが、「ノーピク、ノーアタリ」でボウズでした。
土曜会ではどんな釣果だったのか、そして、きょうの釣果はどんなだったか気になりました。






知り合いのbentonさんのブログ記事などの情報によると、桜ヶ池のT桟橋は、立ち入り禁止で進入禁止の案内板があり、直線桟橋への進入には救命胴衣の着用が必要で禁酒・禁煙などとのことです。

T桟橋

直線桟橋


金曜日に針結び器(National BH-715 SLIM)が壊れてしまい、Amazonで新しいものを購入しました。翌日の土曜日に届き、針を少し結んできました。
同じ形のものを購入しました。Hapyson YH-720 SLIM2 を購入しました。
カッターの使い方が慣れず、「もういいわ。カッターは使わないでおこう」と感じました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2022_71)

2022-10-08 23:59:27 | へら釣り
釣行日:2022/10/08(土)、はれ
釣り方:外通し
釣り場:石川県 河北潟 こなん水辺公園付近(金腐川、八間川橋横)
時間帯:14時00分-17時20分
仕掛け:秀弦10尺、ハリス18cm+25cm、ハリ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ160mm,径12mm)
えさ:○新べら:100+1:1マッシュ:50+いもグル:25+野釣り:1包(水:220)
釣果:12枚(マブナ:いっぱい、コイ:1)
サイズ:18~24センチ
釣人:付近で4名
最低気温:14度、最高気温:19度、日の出:05:53、日の入:17:28

昼から近場の金腐川に行きました。
八間川橋までの土手では、軽トラが数台止まり、刈払機で草刈りしていました。
こっちのほうは、草刈りに関係ないと思い、八間川橋横でやってみました。
前回と同じ場所で、外通しでやってみました。
しばらくエサ打ちすると、へらが釣れ、その後もポツリポツリとへらが釣れました。
その後、よく釣れて、順調だったのですが、軽トラの草刈りの方々が近づいてきました。
16時ころ、草刈りの方に草刈りの予定を聞いてみると、八間川橋までの間を草刈りするとのこと。
釣り座の位置も草刈りの予定とのことで、すぐに橋の真横のブロックのところに移動しました。
場所を移動後、30分ほどノーアタリでした。草刈りではしかたないです。
すると、「4時半やぞ~」との声とともに、草刈りは終了し、軽トラの方々は帰って行かれました。
前の釣座に戻ることができましたが、その釣座の10メートルほど先で、今日の草刈りは、終わっていました。
移動しなくてもよかった距離でしたが、仕方ありません。
その後、すぐにヘラやマブナが釣れました。
今日は、よく釣れて、楽しめました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2022_70)

2022-10-06 23:59:21 | へら釣り
釣行日:2022/10/06(木)、はれ
釣り方:底釣り->外通し
釣り場:石川県 河北潟 こなん水辺公園付近(金腐川、八間川橋横)
時間帯:14時30分-17時25分
仕掛け:(1)秀弦10尺、ハリス18cm+25cm、ハリ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ190mm,径15mm)
 (2)秀弦10尺、ハリス18cm+25cm、ハリ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ160mm,径12mm)
えさ:(1)×とろろ(水:1.2)+マッシュ:0.5+尺上:0.5+マッハ:0.5
 (2)△新べら:100+1:1マッシュ:50+いもグル:25+野釣り:1包(水:220)
釣果:4枚(マブナ:4、コイ:1、カメ:1)
サイズ:15~20センチ
釣人:付近で3名
最低気温:13度、最高気温:20度、日の出:05:52、日の入:17:30

昼から近場の金腐川に行きました。
八間川橋までの土手は、草刈りしてありました。
その草刈りしてあった八間川橋横でやってみました。
以前、「北國親子フナ釣り大会」で入っていた場所です。
藻が密集していましたが、底釣りでやってみました。
(1)のエサで30分以上エサ打ちするも、モロコとカメが掛かるだけでした。
その後、外通しで(2)のエサにすると、ポツリポツリと小さなへらが釣れました。
少し離れて釣っていた方は、「今日はあかんかった」とのことでした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_69)

2022-10-03 23:59:28 | へら釣り
釣行日:2022/10/03(月)、くもり
釣り方:底釣り->外通し
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤84)
時間帯:15時00分-17時30分
仕掛け:(1)月光9尺、ハリス25cm+35cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径15mm)
 (2)月光9尺、ハリス18cm+25cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ150mm,径12mm)
えさ:(1)△新べら底:1.0+α21:0.25+粒戦細粒:0.2(水:1.5)
 (2)×とろろ(水:1.5)+尺上:0.7+マッシュ:0.5+マッハ:0.5
釣果:3枚
釣人:3名
サイズ・釣況:30~33センチくらい
最低気温:19度、最高気温:28度、日の出:05:49、日の入:17:35

昼から和気の池に向かいました。
前回、9/8以来、久しぶりで和気の池に来てみました。
少し釣れだしたとの情報と、10/23開催の「第22回能美市長杯争奪へら釣り大会」の案内が届いたため、和気の池がどんな様子か気になったためです。
とりあえず、堰堤に入り、9尺の底釣りで始めてみました。
しかし、開始早々、15:10頃から、水車が回りだし、しばらくすると流れがでてきたため、外通しにしてみました。
池を見渡すと、水位は高めでした。
(1)の両グルテンのエサで1時間ほどすると、待望の1枚目が釣れました。
その後、2枚が釣れ、以前より池の状態はよくなっているようでした。
ウキの周りで、ヘラが寄り、また、ヘラが時折ジャンプする様子がみられ、今後に期待が持てそうで、ホッとしました。
釣れたヘラの体表はどれもきれいで、赤い斑点は見られませんでした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2022_68)

2022-10-02 23:59:31 | へら釣り
釣行日:2022/10/02(日)、はれ
釣り方:底釣り->外通し
釣り場:石川県 河北潟 こなん水辺公園付近(金腐川、八間川橋までの中間地点流れこみ)
時間帯:15時00分-17時30分
仕掛け:(1)月光9尺、ハリス18cm+25cm、ハリ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ190mm,径15mm)
 (2)月光9尺、ハリス18cm+25cm、ハリ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ160mm,径12mm)
えさ:(1)×とろろ(水:1.2)+マッシュ:0.5+尺上:0.5+マッハ:0.5
 (2)△新べら:1.0+1:1マッシュ:1.0+α21:0.25(水:2.3)
釣果:8枚(マブナ:3、コイ:2)
サイズ:15~24センチ
釣人:付近で2名
最低気温:16度、最高気温:27度、日の出:05:49、日の入:17:36

昼から遅くに近場の金腐川に行きました。
八間川橋までの中間地点流れこみでやってみました。
まず、9尺の底釣りでやってみました。
1時間以上、ウキは動かず、どうもよくありません。
その後、外通しで(2)のエサにすると、ポツリポツリと小さなへらが釣れました。
17時を過ぎると、アタリが続き、少しは楽しめました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2022_67)

2022-10-01 23:44:53 | へら釣り
釣行日:2022/10/01(土)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 河北潟 こなん水辺公園付近(金腐川、八間川橋までの中間地点流れこみ)
時間帯:15時30分-17時30分
仕掛け:月光9尺、ハリス18cm+25cm、ハリ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ190mm,径15mm)
えさ:(1)○とろろ(水:1.2)+マッシュ:0.5+尺上:0.5+マッハ:0.5
 (2)×新べら:100+1:1マッシュ:50+いもグル:25+野釣り:0.5包(水:200)
釣果:13枚(マブナ:3、コイ:4、カメ:1)
サイズ:15~24センチ
釣人:付近で3名(開始時)
最低気温:16度、最高気温:27度、日の出:05:48、日の入:17:37

昼から遅くに近場の金腐川に行きました。
今日は、八間川橋までの中間地点流れこみでやってみようと思っていたところ、偶然、Mさんがその付近で竿をだしていました。
横に並んで入り、9尺の底釣りでやってみました。
ウキは動くのですが、モロコのようです。
エサを打ち続けると、1枚目のヘラが釣れました。
その後は、ポツリポツリとヘラが釣れました。
コイが釣れたり、カメも掛かりましたが、それなりにヘラが釣れました。
底を切ってみたりしましたが、結局、底釣りのほうが釣れました。
(2)のエサを試しましたが、モロコばかりしか釣れず、ヘラは1枚しか釣れませんでした。
短い時間でしたが、好天で癒されました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする