へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

和気の池にて(2024_40)

2024-06-11 23:59:13 | へら釣り
釣行日:2024/06/11(火)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤85)
時間帯:12時30分-18時00分
仕掛け:月光12尺、ハリス35cm+42cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△芯華:1.0+スイミー:1.0+粒戦細粒:0.2(水:1.3)
 (2)×新べら底:1.0+α21:0.6+わたグル:0.3+スイミー:0.3(水:2.3)
 (3)×芯華:1.0+ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦細粒:0.2(水:1.3)
 (4)×グルテンLL:1.0+1:1マッシュ:1.0(水:2.1)
 (5)×凄グル:1.0+グルテンLL:1.0(水:2.1)
釣果16枚(スレ:4)
釣人:6人
サイズ・釣況:27~33センチくらい
最低気温:18度、気温:30度、日の出:04:34、日の入:19:13

昼ころに和気の池に来てみました。
堰堤に釣人がいました。
全員底釣りで、ポツリポツリと釣れていました。
堰堤の空いているところに釣台をセットし、12尺の両ダンゴで底釣りを始めてみました。
数投で1枚目のヘラが釣れました。
このまま釣れ続くのかと思いましたが、ウキは動くも、なかなか釣れません。
(1)+(2)のグルテンセットにするもよくありません。
その後、色々と試すも、ウキは動くもカラツンやスレとなり、よくありませんでした。
遅い時間になっても、よくなりませんでした。
最近、釣りをしていると、時折、ヘラが縦にジャンプする様子が見られ、釣れるヘラは赤い斑点があり、イカリムシの影響と思われます。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティア活動参加(2024/06/10)

2024-06-10 22:20:00 | その他
2024/06/10(月)津幡町
令和6年度能登半島地震に伴う、災害ボランティア活動に参加してきました。
今回は、津幡町での災害ボランティア活動です。
8時45分頃に津幡町ボランティアセンター(津幡町社会福祉協議会)に着きました。
9時から、1グループ17人(男10人、女7人)で被災宅に向かいました。
公費解体となる住宅と倉庫内の家財等の搬出とクリーンセンター等への運搬で、軽トラ3台と2トン車1台の4台で作業にあたりました。
家の周りの崩れたブロックを軽トラへ積み込み、大型家電は2トン車に積み込み搬出しました。
その後、住宅や倉庫の中にあった大量の家財を外に出し、家具、燃えるもの、金属などに分けて軽トラなどに積み込みクリーンセンターなどに持ち込みました。
クリーンセンターへは、それぞれ3往復することとなりました。
大勢のボランティアがいたのでスムーズに1日で作業を終えることができました。
津幡町では、20件の公費解体があるそうです。
公費解体を実行する前には、残置物をあらかじめ撤去しなくてはならないとのことです。
家財の搬出の終わった住宅や倉庫は、この後、コンサルタントによる現場確認が行われ(場合によっては私費払になるものもあるらしい)、解体費用の仮算定が行われ、施工業者が決定し、解体が実施されるとのことでした。
コンサルタントの現場確認などの日程は決まっていないとのことでした。
いつ頃解体されるかも分からないとのことでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2024_39)

2024-06-09 23:59:00 | へら釣り
釣行日:2024/06/09(日)、くもり
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤82)
時間帯:12時45分-18時00分
仕掛け:月光12尺、ハリス35cm+42cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)○芯華:1.0+スイミー:1.0+粒戦細粒:0.2(水:1.3)
 (2)×新べら底:1.0+α21:0.6+わたグル:0.3(水:2.1)
 (3)△とろろ(水:2.0)+底冬:1.0+スイミー:1.0+粒戦細粒:0.2+マッハ:0.5
釣果33枚(スレ:2、カワギス:3)
釣人:6人
サイズ・釣況:28~33センチくらい
最低気温:21度、気温:27度、日の出:04:34、日の入:19:11

昼ころに和気の池に来てみました。
堰堤と下護岸に釣人がいました。
護岸の長竿で底から1mくらい切った深めのタナを釣られている方は、朝から10枚であまり釣れていないとのことでした。
堰堤中央に釣台をセットし、12尺の両ダンゴで底釣りを始めてみました。
10分ほどで1枚目のヘラが釣れました。
(1)の両ダンゴで続けると、よく釣れ、1時間で8枚釣れました。
その後、釣れるペースが落ちたので、(1)+(2)のグルテンセットにするもよくありませんでした。
釣りを始めたころ、久しぶりにBさんが来られました。
この時期、Bさんは、北潟湖などで40センチオーバーを釣ろうと連日出かけていたが、今年は40センチ超は釣れなかったとのことでした。
Bさんは、とろダンゴの宙釣りで始めました。
その後、Eさんも来られ、短竿でエサはとろダンゴの釣りを始めました。
自分もなんとなく、(3)のとろダンゴを作ってみましたが、あまりよくありませんでした。
なんとかポツリポツリと釣れるという状況でした。
その後、(1)のエサを作り直して釣りを続けると、よく釣れました。
久しぶりに、Bさん、Eさんとの釣りを楽しみました。
バーベキュー舎には大勢の人が集まり歓声や音楽が流れていました。









2024/6/8 実家の外壁のペンキ塗り
去年、外壁のペンキ塗りをした時、手が届かず塗り残しとなった部分をローラーの延長パイプを使い、ペンキを塗りました。







昨年の塗り残し部分












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2024_38)

2024-06-07 23:59:32 | へら釣り
釣行日:2024/06/07(金)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤81)
時間帯:12時40分-18時00分
仕掛け:月光12尺、ハリス35cm+42cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)×芯華:1.0+とろスイミー:1.0+粒戦細粒:0.2(水:1.3)
 (2)△新べら底:1.0+α21:0.6+わたグル:0.3(水:2.1)
 (3)×芯華:1.0+ペレ底:1.0+粒戦細粒:0.2(水:1.3)
 (4)△野釣りダントツ:1.0(水:1.1)
釣果17枚(スレ:2、カワギス:1)
釣人:6人
サイズ・釣況:28~33センチくらい
最低気温:18度、気温:27度、日の出:04:34、日の入:19:10

昼ころに和気の池に来てみました。
堰堤と下護岸に釣人がいました。
今日は気温が高く、護岸の長竿で深いタナを釣られている方は、あまり釣れていないようでした。
堰堤では両ダンゴの宙釣りの方がよく釣れていました。
底釣りはダメかもと思いつつ、風が強かったので堰堤の波消しパイプの横で、両ダンゴの宙釣りの方の横に釣台をセットし、12尺の両ダンゴで底釣りを始めてみました。
(1)のダンゴエサを作るとき、ヘラスイミーを使うところ、誤ってとろスイミーを入れ、エサをボールの中で混ぜた後に気づきました。
なんとかなるだろうと、そのまま水を入れ、使ってみることにしました。
30分くらい、まったく反応がありませんでしたが、いきなりウキが動き、1枚目のヘラが釣れました。
(1)の両ダンゴと(1)+(2)のグルテンセットにするも、あまり反応はありません。
その後、(1)と(2)を合体したグルダンゴを試すも変わらず、釣れません。
(3)の両ダンゴ、(3)+(2)のグルテンセット、(3)+(4)のグルテンセット、(2)又は(4)の両グルテン、(2)と(3)のグルダンゴとエサを変えてみると、なんとかポツリポツリと釣れるという状況でした。
(1)のダンゴは失敗でした。早めにエサを作り直すべきでした。
釣人が少なかったので、宙釣りの方と釣り座を空けるべきでした。
ましてや開始時に強かった風は、途中から弱まり、水面の波は収まっていたのにと、悔まれました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2024_37)

2024-06-05 23:59:00 | へら釣り
釣行日:2024/06/05(水)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤79)
時間帯:14時00分-18時00分
仕掛け:月光12尺、ハリス35cm+42cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△芯華:1.0+ヘラスイミー:1.0+粒戦細粒:0.2(水:1.3)
 (2)△新べら底:1.0+α21:0.6+わたグル:0.3(水:2.1)
 (3)×芯華:1.0+ペレ底:1.0(水:1.1)
釣果17枚(スレ:2、カワギス:3)
釣人:6人
サイズ・釣況:28~35センチくらい
最低気温:15度、気温:22度、日の出:04:34、日の入:19:09

昼から和気の池に来てみました。
堰堤と桟橋に釣人がいました。
堰堤の先釣者は、みんな浅タナの釣りをしているようでした。
うどんセットの方は、下バリを40 -> 30 -> 20 と短くして対応していました。
両ダンゴの方は、メーターのタナではなじまず、カッツケにしたようでした。
コブセットの方も、浅いタナでやっていました。
堰堤の空いたところに釣台をセットし、12尺の両ダンゴで始めてみました。
10分ほどで1枚目のヘラが釣れました。
(1)の両ダンゴと(1)+(2)のグルテンセットでポツリポツリと釣れました。
その後、(1)と(2)を合体したグルダンゴにし、粒戦細粒とマッハを少し足すと、反応がよくなりました。
グルダンゴとグルテンのセットでも、いい感じで釣れました。
(3)の両ダンゴを試しましたが、あまり反応は良くありませんでした。










昨日と今日でクルマのサイドウインドウとリアガラスにスモークフィルムを貼りました。
5年ほど前にカット済みのフィルムを買い、そのうち雨降りの時に貼ろうと思っていましたが、ズルズルと時が過ぎてしまいました。
昨日の昼から2時間でサイドウインドウ4枚を貼り、今日の午前中にリアガラスに貼りました。
ビアンテのリアの標準ガラスは、薄いスモークのため、車内が丸見えでした。
近年の猛暑で、今年こそは暑くなる前にフィルムを貼ろうと思い、何とか貼り終えることができました。
可視透過率10%のダークスモーク、2,618円の安い製品でした。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜ヶ池にて(2024_36)

2024-06-03 22:46:00 | へら釣り
釣行日:2024/06/03(月)、くもりのち小雨
釣り方:底釣り
釣り場:富山県 南砺市 立野原東 桜ヶ池(奥付近、曲がり角)
時間帯:14時00分-18時00分
仕掛け:紅月16.5尺、ハリス45cm+55cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(パイプトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△芯華:1.0+ペレ底:1.0(水:1.1)
 (2)×新べら底:1.0+α21:0.6+わたグル:0.3(水:2.1)
釣果:14枚(マブナ:3、スレ:2、ジャミ:1)
サイズ:30~35センチくらい
釣人:付近で2人
最低気温:13度、最高気温:21度、日の出:04:35、日の入:19:07

昼過ぎに桜ヶ池に来てみました。
奥の曲がり角に釣り台をセットし、16.5尺でやってみることにしました。
(1)の両ダンゴで始めると、20分ほどでアタリがあり、1枚目のヘラが釣れました。
今年、桜ヶ池で初のヘラでした。
2月に直線桟橋でヘラ釣りをしてみましたがボウズでした。
その後、直線桟橋を訪れ様子を聞くと、ヘラは釣れていないとのことで、ヘラ道具も持ってきていましたが、ワカサギ釣りを5回楽しみました。
その時以来の桜ヶ池でのヘラ釣りでした。とりあえず、ヘラを1枚釣ることができ、ホッとしました。
両ダンゴで、ポツリ、ポツリと釣れましたが、イマイチ続きません。
(1)+(2)のグルテンセットを試すも、ヘラは釣れません。
デカマブが3匹釣れました。
(1)のエサと(2)のエサを同量合体し、粒戦細粒を少し足したグルダンゴの両ダンゴでやってみると、ポツリポツリと釣れだしました。
久しぶりの16.5尺で、なかなか思うようにエサを投入できず、少し苦戦しました。
桜ヶ池らしい大型のヘラが釣れ、強い引きが楽しめました。










帰りに虹が出ていました。













桜ヶ池に来る前に、知人がアートハウスおやべ(クロスランドおやべ横)で開催していた作品展に寄ってきました。
どれもハッとさせられる見事な作品でした。
冬の澄んだ空気の中での樹木と雪を捕らえた写真に感動しました。
第7回三人展「山への想いⅢ」(写真・点描画・切り絵画)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2024_35)

2024-06-01 22:05:39 | へら釣り
釣行日:2024/06/01(土)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤80)
時間帯:12時40分-17時30分
仕掛け:月光12尺、ハリス35cm+42cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△芯華:1.0+ペレ底:1.0(水:1.1)
 (2)△新べら底:1.0+α21:0.6+わたグル:0.3(水:2.1)
釣果27枚(スレ:2、カワギス:2)
釣人:14人
サイズ・釣況:28~35センチくらい
最低気温:13度、気温:23度、日の出:04:37、日の入:19:06

昼ころに和気の池に来てみました。
堰堤と下護岸に釣人がいました。
堰堤は多くの釣人が居て、浅タナの釣りをされている方が多いようでした。
釣人が多く、昼からは渋くなったとのことでした。
堰堤の空いたところに釣台をセットし、12尺の両ダンゴで始めてみました。
なかなかウキに反応がなく、30分ほどして、やっと1枚目のヘラが釣れました。
そのまま、(1)の両ダンゴのエサで続けると、ポツリポツリと釣れました。
(1)の両ダンゴ、(1)+(2)のグルテンセット釣りを続けましたがあまりよくありません。
その後、(1)の両ダンゴ、(1)と(2)を合体したグルダンゴなどエサを変えながらやってみると、ポツリポツリと釣れました。
グルダンゴにすると、少しヘラが反応してくれました。
粒戦細粒とマッハを少し足すと、反応がよくなりました。
最後は、両グルテンで釣れました。
時折、35センチくらいの大きなヘラが釣れ、強い引きが楽しめました。
いつもは15時ころには釣り人が少なくなるのですが、好天の穏やかな日だったので遅くまで釣り人がいました。










釣座のおとなりの方は、滋賀から3連休で来られたとのことで、前日は桜ヶ池でヘラ釣りを楽しみ、型の良いヘラが釣れたとのことでした。
今日は、浅タナ両ダンゴ、トロロセットで和気の釣りを楽しんでいました。
明日も和気の池で釣りを楽しむとのことでした。

第73回金沢百万石まつりが5月31日(金)から6月2日(日)まで3日間行われます。今日は百万石行列が行われました。
今回の前田利家公役は仲村トオルさん、お松の方役は夏菜さんでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする