ライトアップのパルテノン神殿と改築工事中のパルテノン神殿。
パルテノン神殿はアテナ女神を祀るための巨大な神殿です。
材料は輝くばかりの大理石で出来ています。
女神の立像による石柱がとても印象的でした。
ゼウス神殿と第一回オリンピック競技場
ギリシャの市場です。
オープンカフェや雑貨店が並んでいた、プラカ地区。
ブルギバ漁港、魚釣りをしてる人や海水浴を楽しむ人がいた。
ギリシャでは一年中海水浴を楽しむとか・・・。
サントリーニ島は面積76k㎡、人口約8,000人の島、
自然が生み出した、景観の素晴らしい美しい島です。
その中心の町がフィラです。
エーゲ海の朝日と夕日です。
つづら折の石段は580段、この石段をロバタクシーが行く。
フィラから北へバスで30分の町イア、どの家も広々としたテラスと、
真っ白な階段が付いていて、教会の青いドームが調和して、
とても美しい。夕日が家々に差していた・・・。
ピルゴスの青いドーム教会、さらに上に登るとベネチア時代の要塞、
そして白い教会があった。