与論島からフェリーで沖永良部へ
沖永良部島は奄美群島の南西部にある島。
九州本島から南へ552km、沖縄本島から約北へ60kmです、島の大部分がサンゴ礁です。
世之主の墓
琉球式のお墓で、第一石門を入ると広々とした庭があり、昔はここで宴が開かれたそうです。
第二の石門を入ると狭い庭がありその奥に岩を掘ったお墓がありました。
越山公園
越山頂上には「戦没者の慰霊塔とモニュメント」があり、
緋寒桜が咲いていました。
田皆岬
東シナ海に突き出した岬、高さ51mの断崖絶壁です。
ここではカメを見る事が出来ました。
昇竜洞
暗闇の地底にある全長3,500mの大鍾乳洞、そのうちの600mが一般公開されています。
一滴一滴の雫がつくりだした大自然のオブジェ、神秘的な輝きは素晴らしいものです。
フーチャ(潮吹き洞窟)
絶壁が侵食されて出来た潮吹き洞窟です。
季節風や台風の時には20mも潮を吹き上げるそうです。
その水滴が霧になって作物を傷めるため、4箇所あった内の3箇所を
壊し、被害の少なかった1箇所だけ観光資源として残されたそうです。
日本一のガジュマル
国頭小学校の校庭にあるガジュマルです。
高さ約7m枝の張りが約22m、そして幹の周りが約6mです。
第一回卒業生が植えたガジュマルは樹齢100年を超えているそうです。
子供たちが、サトウキビを絞っていました。
ウジジ浜
長い年月をかけて侵食された岩は、いろいろな形をしています。
1890年9月22日カナダ船「トゥルーぷ号」が台風に巻き込まれ、座礁し難破した場所です。
乗組員22名の内10名が行方不明、12名が島民によって救助された場所です。
2年後にカナダ政府から島民に感謝の謝礼があったとか・・・。
笠石海浜公園
東海岸にある大きな岩が見る位置によって傘に似ているのでその名が付けられました。
四季を通じて亜熱帯の花を見る事が出来ます。
西郷南洲記念館
重罪人として遠島された西郷隆盛の沖永良部島での1年半の獄中生活を紹介しています。
沖永良部島での食事