2日目は宿を出発して、佛光山法水寺へ・・・。
このお寺は台湾の高雄に総本山があるそうです。
伊香保の寺は東京や大阪など5か所ある寺院の中の総本山です。
榛名山の中腹に建つこのお寺は、高速道路からも見る事が出来ました。
道の駅
川場田園プラザでお買い物
ここでは新鮮な牛乳を使ったヨーグルト、、5種類の地ビール、パン工房などがあります。
土田酒造の酒蔵見学
誉国光美味しかったです・・・。
最後の見学は足利学校でした。
足利学校は現在の栃木県足利にあった、平安時代初期、もしくは鎌倉時代に創設されたと伝えられている。中世の高等教育機関、室町時代から戦国時代にかけて、関東における事実上の高等学府であったようです。
こんな説明を聞きました・・・。
1泊2日のミステリーツアーは終わりです・・・。