了仙寺から歩いて10分程のところに長楽寺があります。
小さな細い小道をブラブラ歩きました。
小道の真ん中に小川があり、木陰は気持ちよかった。
長楽寺
下田の町中にひっそりと佇む長楽寺。
江戸時代にはここの鐘が港に鳴り響き、時を知らせていたといわれています。
この寺院が歴史の舞台に登場するのは、黒船来航の翌年である1854年。
ここで日露和親条約が結ばれ、さらに日米和親条約の批書交換が行われた場所です。
ウチワサボテン
了仙寺から歩いて10分程のところに長楽寺があります。
小さな細い小道をブラブラ歩きました。
小道の真ん中に小川があり、木陰は気持ちよかった。
長楽寺
下田の町中にひっそりと佇む長楽寺。
江戸時代にはここの鐘が港に鳴り響き、時を知らせていたといわれています。
この寺院が歴史の舞台に登場するのは、黒船来航の翌年である1854年。
ここで日露和親条約が結ばれ、さらに日米和親条約の批書交換が行われた場所です。
ウチワサボテン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます