妖怪大魔王・コバ法王日記

オートバイを分解して磨き、正確に組み立て独自理論でラインを探り、ストップウォッチと頭脳で感性を磨き、日々の想い語ります

AI チャットボット が「校長先生」に

2023-10-20 00:13:05 | 人として生きたい

Interesting Engineering 伝、

https://interestingengineering.com/innovation/abigail-bailey-schools-ai-principle-headteacher


英・テレグラフ紙によると、南イングランドの学校の校長が、AI (人工知能)を活用したアシスタントを雇用したと報じています。このアシスタント「アビケイル・ゲイリー」(画像で紹介)は、AI によるチャットボット(自動会話プログラム)で、学校での役割は「校長先生」役で、現実の人間の「校長先生」を補佐・相談役として、人間・校長先生が教師やスタッフをサポートする際や、特別な支援が必要な生徒への対応を策定するなど、学校の中で孤独な立場で様々な判断を強いられる校長先生を補佐する役割を与えられている様です。

     
それ以外にも、「AI 責任者」に任命された AI チャットボットも雇用されているなど、生徒個々人のニーズに合せて教育コンテンツや教材を独自に作成するなど、生徒の学習を助ける為に、学校のカリキュラム全体を変革できる大きな可能性を示しています。
確かに、将来は AI チャットボット が学習の支援役として大きな影響を与えるでしょう。そして、人間の「家庭教師」や「塾教師」、「メンタルアドバイザー」などを頼らず、効率の高いケアを求める人々が増えるでしょう。
  
しかし、「知識」は「知識」、自ら発見したり体験して得た、自らの「知恵」や「考え」、「創造」こそ人間にとって最も価値がある事を忘れてはならないでしょう。22世紀に向けての人類の課題になるでしょう。




f:id:youkaidaimaou:20200509003314j:plain 















 


ミャンマーと、アジアの日本 / Myanmar and Japan in Asia

2023-04-13 16:22:10 | 人として生きたい

Voice of America 伝、

ミャンマー、1948年、英領植民地から独立して以来、1990年に民主的政党が圧勝しても政権移行に応じず弾圧を強めたが、2011年に民政移管が始まり、2015年に アウンサン・スーチー氏が率いる政党・NDLの政権が誕生。しかし、70年近い間、軍が政権中心だった為、国家の権力や利益の多くが軍幹部に集中する体制が出来上がっていた為、軍の上層部の多くは、自らの権力と利益を守る為に、国民さえテロ活動家として殺す事を厭わなくなっている。

そんな軍幹部の下で、命令で国民を殺す任務を負っている兵員たちの心境は窺い知れない。恐らく、長い軍務の中で、服従しなければ殺される事を叩きこまれているのだろう。
 
一方、日本はどうすべきだろう。ウクライナ国民がロシア軍によって殺戮されたら、欧米諸国に追従して “難民受け入れ”、殺戮責任者への制裁を付和雷同の如く行なったが、アジアの盟主としての発言を繰り返しながら、ロヒンギャ難民を始めとして、ミャンマーから非難する人々を積極的に支援・受入れせず、責任者への制裁を行なわず、軍幹部を国内へ招待する程。「世界市民」は これらを “人種差別” と “日和見主義” と認識しているだろう。 

https://www.facebook.com/VOANews/photos/a.438171778073/10160035462743074



Note from Voice of America,

Since Myanmar gained its independence from the British colony in 1948, even if the democratic party won a landslide victory in 1990, it did not respond to the transition of power and strengthened oppression. A political party led by Suu Kyi, the NDL, was born. However, for nearly 70 years, the military was the center of government, and a system was created in which much of the state's power and interests were concentrated in the military cadres. Because of this, even the people are willing to kill as terrorist activists.

Under such a military executive, the feelings of the soldiers who are tasked with killing the people by order are unknown. Perhaps, during his long military service, he was trained that if he didn't obey, he would be killed.

On the other hand, what should Japan do? When Ukrainian citizens were slaughtered by the Russian army, they followed Western countries in “accepting refugees” and imposed sanctions on those responsible for the slaughter. To begin with, it does not actively support or accept people who criticize from Myanmar, does not impose sanctions on those responsible, and invites military officials to the country. A "world citizen" he would perceive these as "racism" and "opportunism".



f:id:youkaidaimaou:20200509003314j:plain 
















2台のトラックに想うこと

2023-01-25 00:39:36 | 人として生きたい


インターネットサイトで偶然に目にした 2台のトラックを紹介します。

『 フォルクスワーゲン タイプ2 ピックアップ 』

フォルクスワーゲン タイプ2 のピックアップトラックの改造車でしょうか。 こんなトランスポーターがあれば、きっと、走っているだけで楽しいでしょう。 荷台には 1900年代初頭の ビンテージバイクの後方、日本の旧規格の軽自動車より小さい、車名不明のマイクロカーが乗っています。


改造車と判断した根拠は、荷台右側の “あおり” が残っているからで、右側助手席側ボディが無いので、立てても剛性が出ないでしょう。不思議です。



『 シトロエン Hバン 』

先にお伝えした VW のピックアップより、この シトロエン Hバンの改造車 と 荷台の 2CV の組み合わせの方が、僕は、もっと好きです。Hバン は、漫画・ドクタースランプ に出た時から好きだったし、2CV は 全ての乗用車の中で 一番好きな車だからです。


ちなみに、Hバン の改造は、ループ を取り去って低くして、そこに 2CV のクォーターパネル とリアウィンドウをまとめて移植して、荷台にはスロープを取り付けています。 そして、ヘッドライトは、オリジナル品を外して、低い位置に 現代仕様のライトに換装してあるようです。 長いホイールベースと相まって、お気に入りの お洒落な車です。




『 想い 』

ここで紹介した2台で感心させられる事は発想です。実際に実車を間近で観ていないので、作品や車両としての出来映えは判りませんが、発想の自由さに強く感心させられてしまうのです。 これが日本国内だと、“ウケ” の良い題材を選び、定評のあるスタイルにまとめ、しかも高そうに見せる手法の作品が多過ぎるのです。つまり、評判の車両を流行のスタイルに改造した作品ばかりが、まるで申し合わせたかの様に次から次に出てくるのです。

恐らく、社会の風土が違っているのだと思います。
一方が お互いの多様性を認め合った社会の作品なら、一方が社会からの評価を気にして、定評のある作品の改良版の作品に見えてしまいます。偶然に目にした 2台のトラックですが、この 2台以外にも多くの “多様性” のある作品は多くあるでしょうし、その多くは想いのある人が自ら作った作品でしょう。

僕は、そんな社会の中で生きていきたいと想うのです。



f:id:youkaidaimaou:20200509003314j:plain 
















『 人を守り、世界を守ろう 』・・ ウクライナの人々に心寄せて / With hearts to the people of Ukraine

2023-01-09 23:20:56 | 人として生きたい


ウクライナへのロシア軍侵攻によって、世界の人々も大きな影響を受け続けています。しかし、報道で繰り返される様な、人々が砲弾で被害を受けた場面だけに注目するのは誤っていると思います。歴史や風土、文化や人々の暮らしにも目を向け、寄り添う心を持つ事こそが、必要な支援に繋がると思います。
  
これは、私達の社会でも同じです。身の回りの人々は皆、それぞれに違う歴史や文化、暮らしを持っていますが、時にそれを無視して傷付け、人生を奪ってもいます。
ウクライナの人々へ直接の支援は出来なくても、身の回りの人々を助け、共に幸せな未来を築く道を歩む事が大切だと思います。

この動画は、世界中の人々へ、そんな想いを伝えたくて制作した動画です。




The Russian invasion of Ukraine continues to have a profound impact on people around the world. However, I think it is wrong to focus only on scenes in which people were damaged by artillery shells, as repeatedly reported in the media. I believe that paying close attention to the history, climate, culture, and people's lives and having a heart that is close to them will lead to the necessary support.
This is the same in our society. Everyone around us has their own history, culture, and way of life, but sometimes we ignore them, hurt them, and even steal their lives. Even if we can't directly support the people of Ukraine, I think it's important to help the people around us and walk the road of building a happy future together.

This is a video I made to convey such feelings to people all over the world.


f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.


















人それぞれ、でも 困ったものです。

2022-11-23 20:09:27 | 人として生きたい

   
誰かに役立てて欲しくて、品物を通じて心が通じる人と出会いたくて、所有している ヤマハ テナーバス トロンボーンを 無償譲渡サイトに出品しました。

混雑を避けるため、トロンボーンを含めた 3件を、深夜1時に投稿したのですが、熱心な人が多のか、あっと言う間に 20件以上申込みメッセージが届いたのです。しかし、人それぞれとは言うものの、心は通じず、本当に困ったものです。



1. リクルート派の人たち

特徴は、一見、丁寧で簡潔なメッセージです。
「はじめまして、〇〇と申します」に始まり、「出品されている品について、まだ取引は可能でしょうか」で終わります。まるで、リクルート学生の様に、皆 同じ服装で「御社の将来性に関心があります」と言っているのと同じ、誰にも出している様な 2行ほどの文章ばかり。出品者が出品意図をきちんと書き込んでいるのに、その 1/10 程度、2行だけのテンプレート文章とは。 
きっと、そんな生き方をしてきた人ばかりなのでしょう。


2. 速攻・即金派の人たち

基本的には リクルート派に似ていますが、相手のコトは考えず、さらに積極的です。
「明日、夜〇時以降だったら引取りに行きます」とか、「現金 1万でどうでしょうか」など、他の人を出し抜く生き方をしてきた人なのでしょう。 “無償” の言葉だけにつられ、書き込みは一切見ていない人たちですから、“演奏はできない楽器” の意味は分からないでしょう。万が一、現金での誘いに乗っても乗らなくても、 “不幸の手紙” の連鎖が止められないお相手です。


3. ストーリー派の人たち

リクルート派の人たちと異なり、譲渡を受けたい気持ちをメッセージで届けるのが特徴です。
「娘がブラスバンドでトロンボーンを吹いているので」とか、「バンドをしていまして」、「妻への誕生日プレゼントに」などです。どんな理由があるにせよ、そんな方へ譲ってしまうと、家族不和を引き起こしてしまう原因になるだけです。
自身の文章に自信を持ち、相手の文章を読まない人々です。


     *************

トロンボーンの希望者だけで 40名弱ですが、上記の 3派以外の人って少ないものです。
3派以外の人と話を詰めて、譲渡先を決めていく事になりますが、3派の人たちにも メッセージは返すつもりです。どんな文章にすると、出品者の意図を尊重する大切さが伝わるか検討中で、しかも 短くまとめる必要もあります。
これも、今後の事を考え、より良い “人との出会い” の為の研鑚だと捉えています。



f:id:youkaidaimaou:20200509003314j:plain