妖怪大魔王・コバ法王日記

オートバイを分解して磨き、正確に組み立て独自理論でラインを探り、ストップウォッチと頭脳で感性を磨き、日々の想い語ります

オートバイとスキーは同じだけど ・・

2021-04-30 00:23:30 | 日記

オートバイが好きなのは別として、何故だろう?
体験や知識を広める事、何故、長年やっているのだろう。
   
きっと、オートバイを趣味や遊びとして扱い、
間違った情報や指導の蔓延が、我慢できないのだろう。
   
オートバイとスキーやボードは同じだ、と言えば、
サスペンションの正しい働きと調整、理解されるだろうか?


 

f:id:youkaidaimaou:20210430002022j:plain


f:id:youkaidaimaou:20210430002035j:plain



何かを伝えようと想えば想うほど、
色々な言葉や例え話が頭に浮かぶけど、
その多くが誰も言っていない事に戸惑ってしまう。
    
膝まで沈む新雪の野原を、一人で歩き、
時々、後を振り返っているような気分になる。

 
でも、進むしかない、だろうね。


f:id:youkaidaimaou:20210430002121j:plain




f:id:youkaidaimaou:20200509003314j:plain 










 


彼とは、別の言葉で進めたい

2021-04-28 23:12:38 | 日記

Albert Einstein (アルベルト・アインシュタイン)氏、
彼が言った言葉は、有名な「相対性理論」だけではないようだ。
   
その中で、一つ気になる次の言葉があった。

「 悪い行ないをする者が世界を滅ぼすのではない。
  それを見ていながら何もしない者たちが滅ぼすのだ。 」
  
  
ドイツ生まれの彼は、生まれた年代から想像すれば、
「ハイル!」(万歳)の声が響いていた社会も重ねて、
その意識のない人々への警鐘だったのでしょう。


f:id:youkaidaimaou:20210428225906j:plain



ただ、それはオートバイの世界でも言えるし、
クラス内でのいじめや、人種差別でも同じだから、
現代でも変わらず真実の言葉だ。

だけど、そのままでは悔しい。
これからも、同じ様に警鐘を鳴らしていきたいけど、
意地でも、彼とは別の言葉で進めていきたいな。
  
  
  

f:id:youkaidaimaou:20200509003314j:plain 










思い出した、笑顔たち

2021-04-28 01:46:40 | 日記

新しく、アーカイブ映像のイントロを作りたくなった。
GPシリーズをイメージするスライドショーだ。
  
プランを固めて、画像を選んでいて気付いた。
GPシリーズの画像には、笑顔がとても多いのだ。
  
1995年から始めた、全国各地を巡ったシリーズ戦だから、
初参加の人、初めて会う人が多いのに、何故か笑顔だ。
  
タイムを争う勝負、目が三角になった競技会は多いが、
GPシリーズには笑顔が多かった事、僕好み、再発見だった。

 

f:id:youkaidaimaou:20210428014325j:plain



昨夜遅く(今朝早く)までかけて、選んだのは 200枚ほど。
2003年までの 4000枚ほどの間、ずっと、唸っていた。

ノミネート画像から 50枚程選んで、スライドショーを作る。
手間や時間をかけても、良い作品になるとは限らないが、
決して、嫌いではないし、無駄にはならないと思う。

さあ、残るは 2004年と2005年の GPシリーズだ・

 

f:id:youkaidaimaou:20210428014355j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210428014410j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210428014422j:plain



f:id:youkaidaimaou:20200509003314j:plain 
















歴史が変わった日、だったと思うけど ・・

2021-04-27 00:00:12 | 日記

時々、過去の大会イベントの映像を観る。
良かった時の走りもあれば、もう一歩の走りもある。
でも、懐かしさは、いつも変わらない。
   
最近、過去の映像の編集を進めている。
僕個人のもあるけど、GRAの動画も編集している。
でも、編集の目で観ると、僕のは迷ってしまう。
   
1992年 4月19日、新車両で初参加した日。
750㏄ 車に周囲を囲まれた、 スタート待ちの姿は、
参加車両の歴史を変えた始まりだけど、小さく見える。
    

f:id:youkaidaimaou:20210426235727j:plain


早く、この日の様子も、編集してUPしたいけど、
何故か、懐かしさも、喜びもそんなに感じなかった。
理由が分からず、モヤモヤに、落ち込んだまま寝た。
 
朝になって、その理由が見えてきた。
「いつまで、昔を懐かしんでいるんだ」とか、
「もっと、未来に繋がる事をするべきでは?」と、
自問自答、無限ループに入り込んでたのだろう。
   
確かに、それはそうだけど、いいじゃあないか。
朝から夜まで、PCに向かって仕事をしていると、
心の潤い、無くなってしまうだろ。



f:id:youkaidaimaou:20200509003314j:plain 











妖怪・小林がZ750GPでKAZEジムカーナ全国大会で走行した動画です / YOKAI on Kawasaki Z750 GP at KAZE Gymkhana National Tournament

2021-04-22 18:26:55 | 走行動画の紹介

妖怪・小林がZ750GPで1989年10月22日のKAZEジムカーナ全国大会で走行した動画です。第1ヒートは急に発生したエンジン不調に悩まされてクラス最下位のタイムを記録して、不調のまま第2ヒートに挑んでいます。
   
カワサキ車でのエントリーに制限されたこの大会に参加する為、約一か月前に、ヤマハ XJ400から友人からカワサキZ750GPを購入したのですが、やっぱり短い付き合いでは、いざという時に思わぬ事が起きるものです。
    

     
後日、原因を色々と探った結果、二輪市販車としては初めて採用された 電子制御式燃料噴射装置に関係したトラブルで、会場があるカワサキ社本社工場用に引き込まれた高圧電流線(動画の中でその鉄塔が映っています)からのノイズによって、アクセルOFF時から開けた際に燃料供給が一瞬遅れる症状が発生していたようで、当時は一般道でも違法なCB無線によっても同様なトラブルは報告されていた程です。

という訳で、生まれ故郷に戻ってトラブルに見舞われた Z750GP 君ですが、ECU本体の筐体(ケース)に別途アース線を新設して、インジェクター本体横にあるスロットル角センサー(d.f.i の文字入りカバーの部分)の角度調整を行なって、症状の多くは除去できました。

This is a video of “YOKAI” Kobayashi riding his Z750R at the KAZE Gymkhana National Championship on October 22, 1989.
In the first heat, he suffered from a sudden engine malfunction and recorded the lowest time in the class, and challenged the second heat with the malfunction.


f:id:youkaidaimaou:20200509003314j:plain