日曜日は雨だったので、タイヤ交換の日に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/d92a6d7532311d2c7dc202fadef98147.jpg)
実は、このタイヤは以前購入していたモノ。
ガレージ奥に保管してから、忘れてしまっていたのだ!
昨日、友人が中古タイヤを3セット引き取りに来た時、
運良く(?) 発見した次第だ。
さあ、これで、また速くなるかも ?♪
小休止中 ~
以前は、月に 2〜3 回はタイヤ交換していたというのに、
今では 2年に 1回 のペース?
頭が覚えている事と身体が覚えている事が合わないので、
時間は多少余分に必要だ。
でも、焦る事はない。
ボルト1本ずつのネジ山確認と清掃、ホイール内部ビード部の清掃、
ベアリングやオイルシール(ダストシール)部のグリース交換、
ブレーキキャリパーの清掃と給脂、フロントフォークの整列、
前後ホイールの整列など、同時にするべき大切な事は多い。
さあ、残すは リア だけ ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/d92a6d7532311d2c7dc202fadef98147.jpg)
実は、このタイヤは以前購入していたモノ。
ガレージ奥に保管してから、忘れてしまっていたのだ!
昨日、友人が中古タイヤを3セット引き取りに来た時、
運良く(?) 発見した次第だ。
さあ、これで、また速くなるかも ?♪
小休止中 ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e9/b200e2d0d870217f9d2343262af5cbc5.jpg)
以前は、月に 2〜3 回はタイヤ交換していたというのに、
今では 2年に 1回 のペース?
頭が覚えている事と身体が覚えている事が合わないので、
時間は多少余分に必要だ。
でも、焦る事はない。
ボルト1本ずつのネジ山確認と清掃、ホイール内部ビード部の清掃、
ベアリングやオイルシール(ダストシール)部のグリース交換、
ブレーキキャリパーの清掃と給脂、フロントフォークの整列、
前後ホイールの整列など、同時にするべき大切な事は多い。
さあ、残すは リア だけ ♪