妖怪大魔王・コバ法王日記

オートバイを分解して磨き、正確に組み立て独自理論でラインを探り、ストップウォッチと頭脳で感性を磨き、日々の想い語ります

ダンパーに惹かれて、マスタングGTD / Mustang GTD, Attracted by the Damper

2024-06-08 20:29:13 | 日記


source : Motor Trend 
 
フォードムスタングの話題ですが、特にこの車に興味があるのではなく、そのダンパーを含めたサスペンションの構成にとても興味が惹かれたので、ここに共有します。何しろ、高い性能を誇る マルチ マチック社製のダンパーが 本来の性能を充分に発揮できるよに、特別に設計された サスペンション用メンバー(フレーム)に装着されているからです。
 
I am not interested in the Ford Mustang in particular, but rather in its suspension configuration, including the dampers, which is why I am sharing it here. The suspension frame is specially designed to allow the high performance of the Multimatic dampers to fully demonstrate their true potential.
 


マルチ マチック 社製のダンパーは、特にモータースポーツの世界では圧倒的に高い信頼とシェアを誇っていて、F1 車両の多くや、日本の スーパーGT選手権の 500クラスでは全車が装備している事からも明らかです。


この ムスタング GTDは 限定生産・販売される車両で、フォード社のプレスティッヂを高める目的で、スパフランコルシャン サーキットでのタイムトライアル や グッドウッドのフェスティバルなどに参加するのが主目的で企画された、サーキット専用車の公道用モデルとして販売される様です。

サスペンション構成は、ホイールストロー駆に対してより多くのストロークを得て高精度なダンピングを発揮させる為と、メンバーの剛性を高める目的で、シングルシーターを始めとするレース車両で一般滝な、ダンパーを車体左右方向へ斜め方向に配置して、プッシュロッドを介したリンクを通じて作動させる方式を採っています。
 


また、電子制御でダンピングを ミリ秒単位でコントロールしているのは当然として、ロード用とトラック(サーキット)用の両方に対応する為、二つのレートが異なるスプリングを配置して、トラックでは 一方のスプリングをダンパー上で圧縮させて、スプリングレートを一気に高めると同時に 車高も下げるシステムが装着されている点です。これは マルチマチック社製の製品として今まで知られていなかったシステムですが、数年後には、マルチマチック社や他の有力なメーカーでも採用して市販するシステムになると 思われます。(特許の問題が鳴ければ)


話は一気に変わって、最近のオートバイのリアサスペンションで良く採用されている方式ですが、ダンパー・コイルユニットを 前方へ大きく傾けて配置して、リンクを介して作動させる方式も このムスタングが採用している方式と似ていて、特にオートバイの場合は ストロークに応じて機構的にプログレッシブにレートを高めていますが、実は、一定の効果はありますが、リンク部の設計や素材、そしてメインテナンスが影響して、却って動作が悪くなっている例を多く感じています。 僕のトライアンフもリンクを介していますが、実際には、リンク部に特別な処置やメインテナンスを重ねた状態でも、リンクを介していない ヤマハ R6.やFZ6系の方が スムーズな作動性と高い操縦性でとても気に入っていた程です。  
 .

【 Motor Trend 】

https://www.motortrend.com/features/2025-ford-mustang-gtd-trick-suspension-damper-window-design/?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTAAAR2e5JCnhUQUMYQooKf8_psbL-cwQwVjI6cO4EZws-B2aoEVNgXnxxeM7WE_aem_AXrZpoJR-vAPr2ygin1sDmHTX7tL38ZSS5MUVVB5ptfI6o1mO5hyq97X4-1lkfP0j7dyekiBRsEEQPepZLA1BcCp





























BMW コンセプトモデル「R20 Concept」に想う / Thoughts on BMW "R20 Concept"

2024-05-27 23:29:20 | 日記


BMW の 水平対向2気筒エンジン搭載、Rシリーズのコンセプトモデル ” R20 Concept” が発表されています。 
BMW's R series concept model ``R20 Concept'' equipped with a horizontally opposed two-cylinder engine has been announced. 

https://www.bmw-motorrad.jp/ja/experience/news-gallery/r20concept.html


古くは、1920年代に誕生した Rシリーズ。途中、1970年代、欧州で勢いを増す日本車に対抗して、直列3気筒・4気筒エンジン搭載の Kシリーズの登場させた時期には新型車の発表は無くなりましたが、1980年代中盤、その独特なエンジンフィーリングを愛する人々の要望で復活して、1990年代、4バルブ化して、1100㏄ の R1100 から R1150、R1200 と排気量をアップさせながらシリーズを発展させ、急に、このコンセプトモデルでは 2000㏄ を提案しています。
 

 
R100シリーズが発売された 1970年代は、1000㏄ の排気量は量産市販車の中で最大排気量で充分な能力を示しましたたが、50年が過ぎ、2000㏄ の提案を行なったという事は、地球環境対策が厳しく、Co2削減、ガソリン車廃止が叫ばれる中、どういう読みがあるのか興味が尽きません。
 


そして、僕の最大のチェックポイントは 前後タイヤのサイズです。後輪は 200/55-17 インチ で最大級ですが、フロントは 120/70-17 インチで一般の 500㏄ クラスと同じサイズです。この様に、他の大排気量車でもフロントタイヤのサイズが 120サイズ止まりになっている現象は、テレスコピック形式のフロントフォークの持つ欠点だと僕は理解しています。その素直な操縦性が特徴のテレスコピック形式は、同時に、その構造とメカニズムの為に限界に来ている事を示しています。そして、その限界を高める為に BMWが 改良したテレスコピック形式である「テレレバー」をこのモデルには採用していない事も象徴的です。
 

 
レース界の動向を見ても、当分はテレスコピック形式が主流に進むと思いますが、いつか、フロントにもホイールインモーターを採用した 2駆電動オートバイが登場する頃には、新しいフロントサスペンションも登場すると期待しています。 
 
                  *************

The biggest point for me to check is the size of the front and rear tires. The rear tire is 200/55-17 inch, which is one of the largest, but the front tire is 120/70-17 inch, which is the same size as the general 500㏄ class tires. I understand that this is a disadvantage of the telescopic front fork, which is the reason why other large-displacement vehicles also have front tires in the 120 size. The telescopic type, which is characterized by its straightforward maneuverability, is at the same time reaching its limits due to its structure and mechanism. It is also symbolic that this model does not use the “telelever”, the telescopic form that BMW has improved in order to increase its limits.

 
Looking at the trend in the racing world, I think that the telescopic type will become the mainstream for the time being. However, I expect that someday, when 2-wheel-drive electric motorcycles with wheel-in motors will be available, a new front suspension will be introduced. 





f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

































今も彼一人、鳴いています / He is crying alone

2024-05-27 20:48:23 | 日記


僕の家に、彼女を探して新居を作った彼
けれど、完成した新居をスズメ達に壊され、
彼女は去ってしまって 9日が経ちました

In my house, a male built a new house in search of his girlfriend.
But the sparrows destroyed his new house,
She's been gone for nine days now.

でも、それから彼は鳴き続けています
「ここで、巣をつくろうよ!」と
今も、アプローチを続けています

But since then, he's been singing.
“Let's build a nest here!” “Let's build a nest here!
He's still making his approach.


    ******

コシアカツバメは渡り鳥です。
南の越冬地から日本へと渡って、子供つくりをします。
最初にやって来るのはオスで、適した場所を確保します。
遅れてやって来るメスは、新居作りに適した場所を探して、
不動産管理しているオス達を、次から次へと訪ねます。

場所が気に入らなかったり、オスが気に入らなかったら
当然ですが、去って行きます。
そして、残されたオスは、鳴き続けます。

もうすぐ梅雨の季節となります。
卵を産んでからヒナが誕生するのに約 2週間
ヒナが巣立つまで成長するのに約 3週間
巣立ちを夏までに終わらせるには、
巣の修復を考えると、日数はあまり残っていません。

ツバメの平均寿命は 1年半ほど言われています。
ですから、渡りと巣作り、育児は一生の大仕事です。
僕の家を選んだ彼とは、あと何回会えるか分かりませんが、
頑張っている彼を応援しています。



























 

 


一人待つ彼 / He waits alone

2024-05-20 12:08:03 | 日記

  
スズメに新居が壊されて三日目

彼女が居なくなって二日目

今日も、彼は一人で待っています

言葉数も少なくなりました

僕も、言葉がありません

でも、良い日は必ずやって来ると信じています

 



Three days since the sparrows destroyed their new home.

Two days since she disappeared

Today, he waits alone too

There are fewer words

I also have no words to say

But I believe that a better day will come

 

 

 
























 

 

 




雨空に鳴くコシアカツバメ / Red-rumped Swallow Cries in the Rain

2024-05-19 19:41:55 | 日記


4月から、僕の家に新居を作る事を決め、彼女と二人で毎日、新居作りに励み。彼女が内装工事に入ってから、少しずつ二人の距離が縮まっていたコシアカツバ。
実は、昨日朝早く、新居が目に留まったのか、近所のスズメのカップルの攻撃を受けて、入り口付近が大きく破損させられてしまいました。(赤色の部分)

The Red-rumped swallow decided to build a new home in my house, and since April, my girlfriend and I have been working hard every day to build a new home. The distance between the two of them had gradually narrowed since she started the interior decoration work, but early yesterday morning, the house was attacked by a couple of sparrows in the neighborhood, and the area near the entrance was severely damaged. . (red part)

 


新居が壊されたにも関わらず、昨日は、二人一緒に窓の外で思案している様子も窺(うかが)えたのですが、今日は生憎の雨、夕方になっても、彼一人、いつもより高い電線の上で、彼女を呼び続けていて、とても不憫(ふびん)です。

Even though their new house was destroyed, yesterday I could see them thinking outside the window, but today it was raining, and even in the evening, he was alone. , He keep calling out to her from a higher wire than usual, which makes me feel very bad.



きっと、明日は晴れ。好転する事を願っています。

I'm sure it'll be sunny tomorrow. I hope things get better.