二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

ムラサキツバメ!

2019年08月31日 | チョウ

近くの公園で…。 ( 2019年8月 )  ※画像をクリックすると拡大できます。

毎年、マテバシイの蘖 (ヒコバエ) にムラサキツバメが産卵にやって来ます。今年もその様子を見ることができました。蘖 (ヒコバエ) の茎に卵を一つずつ産んでいきます。とても小さいのですが、よ~く見ていくと少し青みがかった卵がポツンとくっついているのを見つけました。(^^)

シジミチョウ科  ムラサキツバメ!

 

産卵…!

 

ムラサキツバメの卵!


(以上 08/02 撮影)

 

ムラサキツバメの幼虫!
アリに襲われているわけではありません。アリは幼虫を外敵から守る代わりに甘い汁の提供を受ける共生関係にあります。

 

食欲旺盛です。マテバシイの若葉はあっという間になくなっていきます。


(以上 08/17 撮影)

 

前蛹:蛹になるための準備!
マテバシイの根元をゆっくり動いている幼虫がいました。色が少し茶色っぽく変わって来ました。蛹になる準備が始まったようです。

 

 

枯葉の裏に入ってジッとしています。ここで蛹になるのかな…?


(以上 08/22 撮影)

 

蛹発見!
近くの落ち葉を一枚づつめくっていたら運よく蛹を見つけました。

 

蛹なっても まだアリがそばにいるのは不思議です?   翌日の午後 様子を見に行ったら、ナント羽化した後でした。その瞬間を見逃したのは残念な気もしますが、無事に羽化できたのなら良かったです!(^^)


(以上 08/25 撮影 )

以上 2019/08/02~25撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする