本日朝の天気予報、最高気温29℃
実際の天気・・・
気温
33.5℃
昨日までばかりでしたが、
夏がいきなりやってきました
予報でも気温が上昇すると確認できていたので、
朝礼時全員に『経口補水液』を配付して熱中症に
気を付けるよう指示。
風が強いので気温ほど暑くは感じないようですが、
やはり仕事してると汗だく
水分補給、重要です。
作業は、仮締切鋼矢板の打込を継続して行っています。
クレーンの故障の他、地盤が以上に硬いところがあったり、
鋼矢板の不具合があったりと悪戦苦闘しています。
一時は7台クレーンも減りまして下の写真では5台。
そして、本日も1台解体されて帰っていきました。
いつもそうですが、なかなか思うようにいきません・・・。
かといっても工期というのも存在するので、
遅れを取り戻す方法を全員で考えて行動するしかありません。
これから最盛期を迎えるので、なんとかしたいと思っています。
先週末には、当社と隣接工区の3社で工事を行っている竹浦地区の
神社祭のお手伝いをしていきました。
地域の方々がすべて自分たちで計画して、出店を出して、
お祭りの中では演芸をしてと大忙しのイベントのようでしたが、
準備の時から皆さん楽しそうでした。
少しでしたがお手伝いさせてもらって充実した気分になりました。
地元の方々からパワーをもらったので、これからも頑張っていきます。
土木部 1330